TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2009年 > 6月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2009年6月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

超カンタン!Woopie 在庫なし
東京メディア研究会 著
2009年 6月 5日発売   価格 \1,026(本体 \933)
★国内外120以上の動画サイトから検索可能 ★「YouTube」「ニコ動」のダウンロード可能 
★「iPod」「PSP」「ケータイ」用に動画変換 ★「Wii」を使ってテレビで動画を再生可能  
★ケータイやiPodTouchにもインストール可 ★ガジェット/ブログパーツとして使用可 
 
「動画共有サイト」は、一般のユーザーも当たり前に利用するようになりました。 
ただ、広く普及するとともに、サイトや関連ツールが雨後の竹の子のごとく登場し、初心者は、「どのサイトを利用するか」「プレイヤーは何がいいか」「動画をダウンロードできるか」「モバイル機器で動画を持ち歩きたい」など、さまざまな迷いにぶつかるようになりました。そんな悩みを解決する万能動画ツール「Woopie」が、いま人気を集めています。 
このソフトは、さまざまな動画を「検索」「再生」でき、また、お気に入り動画の「ダウンロード」や、モバイル機器への「ファイル変換」も、「Woopie」1つでこなせます。 
「付録CD-ROM」には、「Woopie」が収録されているので、誰でも簡単に動画共有サイトが楽しめます。 

派遣人間「デク」 在庫なし
丸岡 孝司 著
2009年 6月 6日発売   定価 \1,760(本体 \1,600)
 不況が長引いています。 
 一時期はもてはやされた「派遣社員」も、次々と契約解除されたり、 
「雇い止め」されています。 
 
 就職や転職は難しくなり、雇用情勢は悪化するばかり。 
 「このままでは、普通の人間は仕事にありつけなくなる」 
 
 仕事のために身体を改造した「デク」と呼ばれる労働者を通じて、 
現代社会の労働環境や価値観に切り込む、近未来SF小説。 

Shade10.5 CGテクニックガイド 在庫あり
加茂 恵美子 著
2009年 6月11日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 「Shade」は、3D-CGを作るためのソフトです。 
 多くの3D-CGソフトは「ポリゴン」で立体を作っていきますが、Shadeの大きな特徴として「自由曲面」によるモデリングがあげられます。「自由曲面」とは、「ベジエ曲線」と呼ばれる曲線を用いて作られた曲面です。 
 輪郭から立体の形を捕らえるタイプの人や「Adobe Illustrator」などでベジエ曲線の扱いに慣れた人には、取っつきやすいモデリング方法です。 
 
 最新版の「Shade10.5」は、「マルチパスレンダリング」「スナップ」「作業平面」「ハーフトーン」などの、メジャー・バージョアップ級の新機能を搭載されました。 
 本書では、これら新機能を紹介するほか、3D-CGの基礎から、自由曲面でのモデリングを中心に進めていきます。 
 
■付録CD-ROMには、「Shade10.5体験版」「本書関連データ」を収録。 

「多目的ダム」はなぜ作られるのか
――静岡県「太田川ダム」に見る、そのカラクリ
在庫あり
山本 寛 著
2009年 6月15日発売   定価 \1,760(本体 \1,600)
≪静岡県「太田川ダム」に見る、そのカラクリ≫ 
 
 近年、全国で建設されているダムは、洪水調整、農業用水(灌漑)、工業用水、水道用水、発電など、複数の機能をもつ「多目的ダム」が多い。 
 このなかでも重要なのが、人間の生活に欠かすことのできない水道用水であるが、行政が過大な水需要を策定し、無駄な多目的ダムの建設が全国各地で推進されている。 
 
 本書で取り上げる静岡県の「太田川ダム」では、利水事業に482億円、ダム建設費まで含めると780億円がついやされた。 
 この「太田川ダム」から供給される水道水の原水は、市街地の下流約2キロの地点にあるため、下水、農薬、肥料を多く含んでいる。その結果、浄水のため多量の塩素が投入され、最終的には発ガン性をもった有害物質が混ざった水道水が家庭に送られてくる恐れがある。 
 
 太田川ダムの建設は順調に進み、運用開始に向けて最終試験に入っている。そこで、この機会に「太田川ダム」に関する、今までの調査記録をまとめておくことにした。 
 行政当局が進める「多目的ダム」建設のカラクリを理解する一助になれば幸いである。 

I/O 2009年 7月号 在庫なし
2009年 6月18日発売   定価 \681(本体 \619)
[特集1] Windows7 直前大研究 
10月22日に米国で販売が予定されている次世代Windows、「Windows7」に注目が集まっています。 
「現状のVistaよりも速く、使い勝手も良くなった」などと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。また、ハードやソフトの対応はどうなっているのでしょうか。 
最新版の「RC版」(リリース版候補)をもとに、「Windows7」を紹介します。 
 
[特集2] 激変する高速インターフェイス「USB3.0」vs「Bluetooth3.0」 
現在、多くの周辺器機に使われている「USB」が大幅に高速になり、バージョン「3.0」として登場しました。一方、マウスやヘッドセットなどに使われている「Bluetooth」も、バージョンを「3.0」にアップしました。 
そこで、両者の規格を比較しながら紹介します。 

解析的延長がわかれば特殊相対性理論がわかる 在庫なし
小林 啓祐 著
2009年 6月18日発売   定価 \2,530(本体 \2,300)
≪アインシュタインをはじめ多くの学者が、『「ユークリッド空間の回転の式」が「ローレンツ変換の式」と似ている』と書いている。しかし、「解析的延長」の概念を使うと、「似ている」のではなく、「数学的に同じ式」だと言える。≫ 
 高速で運動している物体は収縮し、高速のロケットに乗っている人は年をとるのが遅くなる…など、「相対性理論」は素人にとっても興味深い理論です。「相対性理論」のうち、重力のある場合を扱う「一般相対性理論」と違い、等速度運動する慣性系を取り扱う「特殊相対性理論」は、理解しやすいはずです。とは言っても、アインシュタインの発表当時、これを理解できる専門家は世界で3人しかいないと言われたほど分かりにくい理論でした。 
 本書は、「特殊相対性理論」には“パラドックス”は存在しないことを、数式に基づいた図で簡潔明快に説明します。読者対象としては、式を使わない本では飽き足らず、さらに深く理解したい人で、大学2年生程度の数学を苦に思わない人々を念頭に置いています。 

基礎からのWindows Small Business Server 2008 在庫あり
大澤 文孝 著
2009年 6月19日発売   定価 \2,530(本体 \2,300)
 マイクロソフトの「Windows Small Business Server 2008」は、中小企業や個人事業者など、数十台程度のコンピュータが接続されているネットワーク環境向けのサーバOSです。 
 簡易設定できるようにウィザードやユーザー・インターフェイスが工夫されていて、専任のネットワーク管理者がいなくても簡単に導入できます。 
 「ファイル共有」「プリンタ共有」といったサーバの基本機能のほか、「FAX共有」「メールの送受信」「グループウェアの構築」といった機能も搭載しており、業務に幅広く活用できます。 
 しかし、導入そのものは簡単でも、実際にサーバを使っていくには、「ユーザーを作る」「それぞれのパソコンからサーバに接続できるように設定する」「メールが使えるようにする」「FAXの送受信ができるようにする」といった各種設定が不可欠です。 
 本書は、こういった「Windows Small Business Server 2008」を使っていく際に必要な、各種設定や運用の方法を示したものです。 
 本書では、インストールから基本的な設定、そして、使いやすくするための、“よくあるカスタマイズ”まで、画面をふんだんに採り入れながら、順を追って説明します。 
 もちろん、サーバを運用する場合には、設定方法を知るだけでなく、用語をはじめとする最低限のネットワークの知識も不可欠です。 
 そこで本書では、必要に応じて、随所でネットワークの用語解説や概念を補足していきます。 
 本書を読み通せば、「Small Business Server 2008」の運用方法だけでなく、ネットワークの基本知識も身につけることができるはずです。 
※本書は、好評の「基礎からのWindows Small Business Server 2003」の改訂版です。 

データベース教科書 在庫あり
赤間 世紀 著
2009年 6月25日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
専門学校・大学(基礎課程)の教科書に最適!! 独習者必携!! 
 
 
 「データベース」は、「インターネット」とともに現在のコンピュータ技術の骨格となっており、「データベース」に関する知識をもつことは非常に重要です。 
 また、現在、データベースの中心は「関係データベース」(リレーショナル・データベース:RDB)になっており、「関係データベース」を理解することは必須だと言えます。 
 
 本書は、「データベース」の概要や歴史からはじめ、「関係代数」「関係論理」、「アーキテクチャ」「三層スキーマ」などの基礎知識、「SQL言語」や「データベース」の最新動向まで、「データベース」の世界の全体像を解説しています。 

はじめての3DマイホームデザイナーPRO6 在庫なし
小泉 輝武 著
2009年 6月27日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
 メガソフト(株)が販売している「3DマイホームデザイナーPRO 6」は、住宅・建築のプレゼン・ソフトとして、幅広く利用されています。 
 「3DマイホームデザイナーPRO 6」は、CADソフトなどのパソコン・スキルを必要とせず、直感的な操作で思い通りの住宅デザインが3Dで実現できるソフトです。初心者でも、素早く簡単に「間取り」「3Dパース」「プレゼンボード」などができる点が大きなメリットです。 
 本書は、入門レベルの方がスキルアップするためや、さらに活用するために執筆しました。もちろん、「3DマイホームデザイナーPRO 6」を初めて利用する方も活用できます。 
 
■付録CD-ROMには、サンプル・データを章ごとに収納したので、必要な章だけを使うこともできます。また、最初から最後までを通して1つの物件を作成しているので、章に沿って作業をしていけば、必ず操作方法を身につけることができます。 

←前月 →次月