TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2009年 > 8月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2009年8月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

はじめてのLoiLoScope 在庫なし
勝田 有一朗 著
2009年 8月 6日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
 デジタル・ビデオカメラをもつユーザーも増え、録画した動画素材を編集するユーザーも増えてきました。さらに、1.編集した動画を自宅のテレビで見る、2.iPodやPSPなどの携帯機器に入れて持ち歩く、3.YouTubeやニコニコ動画にアップロードする――など、編集した動画ファイルの活用方法も増えてきています。 
 「LoiLoScope」は、今までのビデオ編集ソフトの常識を覆したソフトです。 
 今までのソフトでは動画編集と言うと、タイムライン上での細かい操作や数値による指定が主でした。 
 このソフトは、動画をアイコン化(サムネイル化)して、ドラッグ&ドロップでつなげたり、「マグネット」という機能を使って画像や動画をひとまとめにして編集したり、誰でも直感的に操作できるのが特長です。 
 フリー版の「LoiLoScope」でも充分に使えますが、有料版の「Super LoiLoScope」では、さらに「iPod」などの各種デバイス向けのエンコードがボタンひとつで簡単に行なえたり、HD動画への書き出しなどもできるようになります。 
 本書では、「LoiLoScope」の基礎から、動画の編集方法、エフェクトのかけ方、動画の書き出し方法まで、詳しく解説しています。 
■添付CD-ROMには、フリー版の「LoiLoScope」(「Super LoiLoScope」として15日間試用可能)と 
「サンプル・ファイル」を収録。 

超カンタン!メグッポイド&作曲 在庫なし
御池 鮎樹 著
2009年 8月 6日発売   価格 \1,026(本体 \933)
≪女性ボーカロイドの使い方を分かりやすく紹介!≫ 
 昨年男性ボーカロイド「がくっぽいど」をリリースしたインターネットから、待望の女性ボーカロイド「メグッポイド」が登場しました。 
 今回ベースになったのは、昨年ヒットしたアニメ「マクロスF」の「ランカ・リー」役でブレイクした声優・歌手として活躍中の、中島愛(なかじま・めぐみ)。 
 本誌では、フリーの作曲ツールを使って曲を入力し、「メグッポイド」に歌わせる方法を解説します。 
 
 付録CD-ROMには、無料で曲を作れるフリーソフト「Domino」と、作った曲にボーカルを加えられる「メグッポイド」の体験版を収録。また、メグッポイド用のサンプル楽曲も収録しています。 

SAIではじめる萌えイラスト講座 在庫僅少
2ドルhou・ギロチン・綾杉椿・銀・Phase.・憂・琥色雄一 共著
2009年 8月 7日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
「SAI」(サイ)は、AdobeのPhotoshopと似た操作性ながら、イラストを描くことに、 
より特化したソフトで、CG作家の間で最近注目を集めています。 
本書は、イラストレーター7人が講師となって、描き方を詳しく解説。 
初心者の知りたかったテクニックが、ここにあります。 

YouTube ニコニコ動画 ダウンロード&DVD変換 在庫なし
梅村 哲也 著
2009年 8月 8日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
動画共有サイト「YouTube」「ニコニコ動画」では、さまざまな動画があります。しかし、アップロードされた動画の多くは、常にいつ消されてもおかしくない状態にあります。そこで、動画データをツールなどを使ってダウンロードしてパソコンに保存しておけば、いつでも再生できます。 
 また、動画ファイルを変換して、DVDに変換するとDVDプレイヤーを使ってTVで動画を楽しむこともできます。 
 本書では、「YouTubeダウンローダー」から動画をダウンロードし、DVDを作成するまでを、ソフトのダウンロードやインストール方法から易しく解説しています 
■付録CD-ROMには、本書で紹介しているダウンロード・ツールや変換ソフト、再生プレイヤーを収録。 

I/O 2009年 9月号 在庫なし
2009年 8月18日発売   定価 \681(本体 \619)
[特集1] SSD・DDR・USBメモリ・SDカード・半導体メモリ徹底研究 
 
記録メディアとして注目されている「SSD」、フロッピーやCD/DVD-Rに変わる受け渡しメディアとして定着した「USBメモリ」など、半導体メモリの世界はここ数年で大きく変化しています。 
今月号では、この半導体メモリにスポットを当て、その仕組みを解説するとともに、今後を展望します。 
 
[特集2]モバイルWiMAX VS ウィルコムXGP 
高速公衆無線LAN「Mobile WiMAX」は、「UQ WiMAX」のサービスが始まり、「WILLCOM CORE XGP」も実証実験が始まったことで、身近なものになってきました。 
 
第2特集では、この2つのサービスを比較して、それぞれの特徴を紹介します。 

インターネットまるごと保存ガイド 在庫なし
I/O編集部 編
2009年 8月18日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
「消滅サイト」「うっかり発言」「お宝映像」…etc. 
見つけたデータは逃さない! 
 
 今や、ニュースや情報をはじめ、動画や音声など、さまざまなデータがインターネットを飛び交っています。 
 しかし、それらのデータはずっとそこに存在しているわけではありません。時間が経過すると、ニュースサイトから消えてしまったり、掲示板から消されたりすることも多くあります。YouTubeやニコニコ動画のビデオ・データも同様です。 
 かといって、データをすべて保存するわけにはいきません。 
 
 本書では、そういったいつかは消えてしまうかもしれないインターネット上のデータをパソコンに保存する方法を解説します。 
 また、データを保存するだけでなく、消えてしまったデータを探し出す方法や、他人のWebサイトを丸ごとパソコンにダウンロードする方法などを紹介します。 

OpenGL+GLSLによる3D-CGアニメーション 在庫なし
酒井 幸市 著
2009年 8月26日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
≪ハリウッド映画で使われている「シェーダ言語」がPCでも使える!≫ 
 2000年以降、リアルタイム3D-CGのプログラミング環境では、大きな技術革新がありました。固定機能しか使えなかったグラフィックス・アクセラレータが、プログラミング可能なプロセッサに移行したのです。 
 これによって、映画製作で使われていた「陰影処理言語」(シェーダ言語)が、パソコンによる科学技術シミュレーションやゲーム制作にも利用できるようになりました。 
 本書では、マイクロソフトの「Visual C++」によって、「OpenGL」とシェーダ言語「GLSL」を使うアプリケーションを作るとともに、「シェーダ言語」自体のプログラミングについても学びます。 
 
 「添付CD-ROM」には、本書「サンプル・プログラム」を収録。 

Adobe After Effects CS4 入門 在庫なし
佐野 彰 著
2009年 8月26日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
 「After Effects」は映像を編集するためのソフトです。 
 「After Effects」以外の映像編集ソフトもたくさん発売されていますが、その多くは、映像自体はそのままで、「順番」や「長さ」を編集する機能が中心です。「映像そのもの」を加工する機能は、「After Effects」がいちばん優れていると言えます。 
 しかし、「After Effects」は誰にでも「すぐに」使えるソフトではありません。ある程度は使い方を理解する必要があります。また、メニューや解説の中では、日常では使わないカタカナ用語もたくさん出てくるので、難しそうな雰囲気がぷんぷん漂っています。 
 とは言うものの、基本を理解してから使ってみると、思っていたほど難しくないことに気づくはずです。それどころか「After Effects」のもつ無限の表現の可能性に夢中になってしまうことでしょう。 
 本書は、「AEの世界に飛び込みたいけれども、難しそう。どうしよう…」と二の足を踏んでいる人の背中を、ちょっとだけ押してあげることを目的にしています。 
 
(※本書は、2004年11月に発売され好評の「Adobe After Effects 6.5入門」を、「CS4」の発売を機に全面改訂したものです)。 

←前月 →次月