TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2007年 > 11月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2007年11月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

Java Sound 教科書 在庫なし
赤間 世紀 著
2007年11月 7日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 近年、「音声処理」は、「ゲーム」や「コンピュータ・ミュージック」などさまざまな分野で応用されています。 
 「音声処理」を「Java」で行なうには、「JDK」に含まれる「音声処理」のための低レベル「API」、「Java Sound」を用いることができます。 
 「Java Sound」を使えば、「サンプル・オーディオ」や「MIDI」に関連したプログラムを、Javaベースで作ることができます。 
 
 本書は、「Java Sound」の入門書であり、「Java Sound」による基本的な「音声処理プログラミング」を解説します。なお、本書の内容は、読者の「Java」と「音声処理」の基本知識についてある程度仮定していますが、基本事項については適宜説明されています。 
 
 添付CD-ROMには、「JDK 6u3」と「本書サンプル・プログラム」を収録しています。 

超カンタン!高画質動画ダウンロード 在庫なし
2007年11月 9日発売   価格 \1,026(本体 \933)
《TVなみの動画を、「見る」「保存する」「アップロードする」》 
 「ギャオ」などの動画配信サービスは、「インターネットTV」と称され、登録さえすれば、無料で、映画やアニメ、音楽などの高画質番組をたくさん見ることができるため、ユーザーが激増中です。 
 また、「YouTube」人気にあやかって、たくさんの「動画共有サイト」が登場しました。中でも注目されるのは、高画質動画がウリの「DivX Stage6」でしょう。「音楽」や「映画」など、クオリティの高さやトコトン質にこだわりたい人でも充分満足できる動画を、タダで視聴したりダウンロードすることができます。 
 本誌では、動画配信サービス「GyaO」「Yahoo!動画」と、動画共有サイト「DivX Stage6」の「設定」や「登録」「視聴」 
などの基本操作と、動画共有サイトでの動画のダウンロードやアップロードの操作を、初心者でもすぐに実践で 
きるようにやさしく解説します。 
 付録CD-ROMには、ダウンロードした動画ファイルを再生できるプレイヤーやDivXファイルをMPEGに変換したり、DVD Videoにライティングしたりする便利なツールを収録しています。 

はじめてのAdvanced/W-ZERO3[es] 在庫なし
勝田 有一朗 著
2007年11月12日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 「ウィルコム」の「W-ZERO3[es]」は、「マイクロソフト」の「Windows Mobile」を採用し、「シャープ」が製造するスマートフォンですが、インターネットやメール・ソフト、PCとの高い互換性をもつさまざまなアプリケーションが使えるため、パワーユーザーに絶大な人気があります。 
 その後継機「Advanced/W-ZERO3[es]」は、小型化を図りながら、「大型の液晶画面」「無線LAN」「スクロール・ホイール」「赤外線通信」など多くの新機能を搭載し、発売前から予約で行列ができるほどの人気です。 
 また、「Windows Mobile 6.0」を搭載しており、「Windows Live」などの新サービスも加わることで、今までのスマートフォンよりも使い勝手が格段に良くなっています。 
 
 ただ、このスマートフォンの能力を充分に引き出して思い通りに使いこなすには、今まで「W-ZERO3[es]」を使っていたユーザーであっても、改めて操作を覚える必要があるでしょう。 
 
 そこで本書では、「Advanced/W-ZERO3[es]」の基本操作や新機能の使い方などを、分かりやすく解説しました。 

はじめてのウイルスバスター2008 在庫なし
御池 鮎樹 著
2007年11月14日発売   価格 \1,980(本体 \1,800)
初心者にも簡単!設定手順を図解で解説 
 
 インターネットが身近になるにつれて、インターネットを利用した犯罪も増えてきましたが、それに対するセキュリティ・ソフトとして、日本で特に支持されているのが、トレンドマイクロ社の「ウイルスバスター」シリーズです。 
 今回の「2008」では、動作スピードが向上し、メモリ消費量も少なくなりました。他にも、インターネットを使った総合セキュリティ機能など、ユーザーが使いやすい新機能も増えています。また、前作に引き続き、「1つのシリアルで3つのPCにインストール可能」で、非常にお得です。 
 
 本書では、ビギナーにも分かりやすいように、設定手順をイチから紹介しました。詳細な設定も図解でゆっくりと分かりやすく解説しています。 
 
 「付録CD-ROM」には「体験版」を収録しているので、初心者でもすぐにパソコンのセキュリティを向上させることができます。また、この「体験版」は、アップグレードすることで、「正規版」として利用することもできます。 

C言語の基礎 [改訂版] 在庫あり
大原 英郁 著
2007年11月16日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 C言語については、多くの「入門書」が市販されていて、どれも細かい内容まで詳しく書かれています。しかし、実はそのことが大きな問題なのです。 
 技術書を読む能力がある人は、どの内容が必要でどの内容が必要でないかを自分で判断して、必要な箇所を中心に読んで理解することができます。しかし、それができない人は、どれを覚える必要があってどれを覚える必要がないかが判断できません。 
 そのため、従来の“入門書”は、初心者には理解できない解説書になってしまっていると言えます。 
 そこで本書では、C言語について、必要なところのみを書いて、「この内容だけ理解すればよい」という内容にしています。 
 さらに、本題である「C言語」の解説だけではなく、「例題」「練習問題」「確認問題」と解答を多数収録しているので、C言語の教科書としても使えます。 
 本書で学習して、「自分で考えてプログラムを作る能力」を身に付けましょう 

I/O 2007年 12月号 在庫なし
2007年11月17日発売   定価 \607(本体 \552)
[特集1] 「フリー」「無料」ソフト大研究 
 
 一般的なアプリケーションの無料化が進み、Officeソフトやセキュリティ・ソフトなども、無料のソフトが出てくるようになりました。さらに、政府がODFを採用するなど、OSSの動きも活発になってきています。 
 一方で、MS OfficeやWindowsは、高価な有料ソフトですが、その地位は揺らいでいません。 
 今月号では、「無料ソフト」「有料ソフト」、それぞれのメリットとデメリット、また同じ種類のソフトの無料版と有料版の比較などを特集します。 
 
[特集2] 最新デジカメ情報 
 
 一時期、画素数も頭打ち状態になり、デジカメ業界は低迷するとの噂もありました。 
 しかし、最近になって、一眼レフのデジカメが売れたり、WiFiなどを使って写真を直接ネットにアップできたりと、各社画素数以外のところで工夫し、デジカメ市場は再び活気づいています。さらに、携帯電話に付いているカメラの精度も大幅にアップしています。 
 では、そのように多種多様のデジカメが出る中、どのように選べばいいのでしょうか。 
 第2特集では、デジカメ選びのポイントから専用機以外のデジカメまで、デジカメを徹底解説します。 

Flash CS3 ゲーム制作ガイド
――タカヒロウ流ゲーム制作術
在庫なし
タカヒロウ 著
2007年11月17日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
 さまざまなプラットフォームで動く「Flash」は、本格的なゲーム制作でも利用されています。しかし、ひとつのゲームを作るには、さまざまなテクニックを応用する必要があります。 
 本書では、大手企業のFlashゲーム制作などをてがける筆者が、Flashの基礎から、さまざまなジャンルのFlashゲームを実際に作成しながら、そのノウハウを解説しています。 
 CD-ROMには、本書中で解説されているサンプル・ゲームが収録されています。 

はじめてのPython 在庫なし
紫藤 貴文 著
2007年11月24日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 Python は習得の容易さ、高い生産性、汎用性を兼ね備えた、数少ないプログラミング言語です。 
文法はとても簡単で、書式も C 言語などの多くのプログラム言語で用いられているものを踏襲しているので、覚えるのはそれほど大変ではありません。 
近年では、Google や NASA などの錚々たる企業、研究機関もPython を利用しています。 
本書では、Pythonの基本から「関数電卓」「正規表現」「ネットワーク・プログラミング」「モジュール・システム」まで、実用的な実例を交えながら具体的に解説しています。 

基礎からわかる画像処理 在庫なし
西田 義人・吉村 智史 共著、田中 成典 監修
2007年11月26日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 デジタルカメラの低価格化やカメラ機能付きの携帯電話の普及とともに、風景やモニュメントを撮影する機会が増えています。それに伴い、画像処理ソフトを使って、個人でも簡単に撮影した画像を編集できるようになりました。しかし、画像処理の研究に従事する学生には、単に画像処理ソフトを利用するだけでなく、画像処理のアルゴリズムを理解し、それを実装するためのプログラミング能力を身につける必要があります。 
 本書では、画像処理ソフトに搭載されている、画像の「調整」「加工」「合成」の機能を中心とした、画像処理の技術について解説しています。 
 本書の前半では、画像処理の基礎として、「デジタル画像」「カラーモデル」「画像データの種類」「画像のファイル形式」や「画像圧縮のアルゴリズム」などについて解説します。中盤では、「フィルタリング」や「トーン・カーブ」などを使った「画像の調整方法」について解説します。後半では、「幾何処理」「ラベリング」や「領域分割」などを使った「画像の加工」や「合成方法」について解説します。 
 本書は、多くの図表や画像を使って画像処理の技術を具体的に解説するとともに、各章で1つのサンプル・プログラム(C#)を挙げることで、内容を読者自身が確認できる構成をとっています。 
 添付CD-ROMには、本書サンプル・プログラムを収録。 

←前月 →次月