TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2007年 > 8月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2007年8月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

Javaによる暗号理論入門 在庫なし
赤間 世紀 著
2007年 8月 4日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 「暗号」とは、情報をひとく秘匿する技術である。歴史的に、「暗号」は戦争で利用されてきた。しかし、近年になって、「暗号」はコンピュータの世界で注目され、戦争とは関係ない我々の世界でも、情報の秘匿が重要になってきた。その理由の一つは、会社の情報や個人の情報の保護が必要となってきたからである。「暗号」がコンピュータによって扱われるようになったことによって、暗号の理解はIT時代の常識になりつつある。 
 本書は、「暗号」の基礎理論と実際の概要を、プログラミング言語Javaを通して解説することを目的としている。よって、本書は「暗号理論」を厳密に解説したものではない。しかし、暗号の基礎理論が理解できるようになるであろう。また、本書によって実際的な暗号システムのプログラミングが可能になるわけではない。しかし、基礎暗号プログラミング技術を学ぶことで、コンピュータシステムにおける暗号の重要性が理解できるであろう。 
 なお、本書は読者のいかなる知識も前提としていない。コンピュータの知識に関してもアルゴリズムの基本の話から始めるので、心配ない。ただ、「暗号」のアルゴリズムの実例としてJavaプログラムを掲載するので、Javaの知識があると心強い。 

超カンタン! セカンドライフ 在庫なし
2007年 8月 4日発売   定価 \1,026(本体 \933)
 「Web2.0」の1つのコンテンツとして、フル3Dの仮想世界『セカンドライフ』が登場しました。 
 『セカンドライフ』は、これまで登場したインターネット仮想世界(バーチャルワールド)とは違って、リアル世界に存在するものを、そのまま仮想世界で体験することができます。 
 つまり、リアル世界と仮想世界を切り離した完全バーチャルの世界ではなく、お金も仕事も遊びも、現実と結びついた世界なのです。 
 本誌は、いま話題の仮想世界をはじめて体験するユーザー向けに、セカンドライフのシステム概要と、導入や基本的な操作の方法を、PC初心者でもすぐに理解できるように、やさしく解説しています。

はじめてのSkype 在庫なし
御池鮎樹・坂本リュウ 共著
2007年 8月16日発売   定価 \1,980(本体 \1,800)
 ここ数年、「インターネット電話」にプロバイダ各社が参入し、インターネットを通じて会話することは当たり前になりました。その究極の形とも言えるのが、無料ソフト「Skype」(スカイプ)です。 
 
 登録(無料)さえすれば、Skype同士なら、世界中どこへでも無料で電話できます。また、無料にもかかわらず、音質は非常にクリアです。Webカメラを使えばテレビ電話も無料でかけることができますし、固定電話や携帯電話にも電話がかけられます。「グループチャット」や「電話会議」など、普通の電話ではできないようなこともできます。 
 最近では、メーカー製パソコンには、はじめからSkypeがインストールされていることも多く、ヘッドホンや携帯電話型機器など、対応製品も増えてきました。 
 
 とは言え、ビギナーには何をどう使っていいのか分かりにくいという問題があります。 
 そこで本書では、初心者でも「Skype」を利用できるように、「Skypeの仕組み」「Skye対応製品の買い方」「登録の方法」「Skypeの使い方」などを分かりやすく解説しています。 

I/O 2007年 9月号 在庫なし
2007年 8月18日発売   定価 \607(本体 \552)
[特集1]「Vista問題」徹底研究 
 Vistaが登場して半年が経ちましたが、未だ普及の兆しは見えてきません。その理由はいったいどこにあるのでしょうか。 
 今月号では、「Vistaが普及しない理由」にスポットを当て、「Vista問題」を徹底的に解明していきます。 
 また、現状ではパソコンショップではVistaマシンばかりが目立ちますが、これからパソコンを買う人がVistaマシンを買わないですむ方法についても考えてみます。さらに、もうすでにVistaマシンを買ってしまった人には、救済方法も紹介します。 
 
[特集2]USB活用術 
 USBは今では、インターフェイスの代名詞のようになっています。特にUSBメモリは、最大容量が64GBまで達するなど、その発展には目を見張るものがあります。 
 第2特集では、高性能化・普及が進む、USB機器の上手な使い方を紹介します。

はじめてのJahshaka 在庫なし
佐野 彰 著
2007年 8月22日発売   価格 \2,530(本体 \2,300)
「Jahshaka」(ジャーシャカ)は、「Windows」「Macintosh」「Linux」など、さまざまなOSで使うことができる、フリーのビデオ編集ソフトです。 
 
 「Jahshaka」は無償で利用できるにもかかわらず、動画や静止画の「編集」「アニメーション」「エフェクト処理」など、市販のビデオ編集ソフトに近い多くの機能をもっているため、注目を集めています。 
 ただ、現在は日本語には未対応で、メニューなどの項目がすべて英語表記のため、理解が難しい部分も出てくるかもしれません。 
 
 そこで本書では、「Jahshaka」のインストール方法をはじめ、各種機能の紹介、アニメーション作成やエフェクト処理などの手順を、分かりやすく解説しました。 
 
 また、「付録CD-ROM」には、「Jahshaka」の本体と、「サンプル素材・映像集」を収録しているので、本書を読めば、初心者でもすぐにビデオ編集ができるようになるでしょう。 

JMF入門 在庫なし
赤間 世紀 著
2007年 8月23日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 「JMF」(Java Media Framework)は、マルチメディアを扱うJavaベースのフレームワークである。「マルチメディア」とは、「文字」のほか「画像」(静止画、動画)や「音声」などのさまざまな形態の情報の統合と、それらを扱う技術を意味する。 
 
 本書は、JMFによるマルチメディア・プログラミングの入門書であり、マルチメディアとJMFの概要を解説することを目的としている。JMFは無料で入手可能であり、簡単に利用できる。 
 
 添付CD-ROMには、本書サンプル・プログラムと「JDK 6u2」「JMF 2.1.1」を収録する。 

はじめてのOpen Office.org 在庫なし
松本 美保 著
2007年 8月24日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 「OpenOffice.org 」は、「ワープロ」「表計算」「プレゼンテーション」「データベース」「図形描画」など、よく使われるアプリケーションをひとまとめにした統合オフィス・ソフトです。「MS Office」との高い互換性をもった多機能なソフトでありながら、誰でも無料で使え、「Windows」「Linux」「Mac」などの主要OSで使うことができます。 
また、政府では、今後調達するソフトはオープン・ソースのものにするとしています。また、提案書なども、「OpenOffice.org」のファイル形式である「ODF」(OpenDocument Format)で提出するよう求めており、「OpenOffice.org」の習得は今後必須になるでしょう。 
 本書では、この「OpenOffice.org」について、単なるマニュアルではなく、初心者がつまずきやすいポイントを、インストラクターならではの視点で解説しています。 
 さらに、付録CD-ROMには「Windows版」「Linux版」「Mac版」の本体を収録。主要OSすべてのユーザーが使うことができます。 

←前月 →次月