■既刊案内 2005年8月
|
超カンタン!DVDコピー [スタート]
|
在庫なし
|
東京メディア研究会 著
2005年 8月 5日発売
定価 \1,026(本体 \933)
|
「書き換え型DVDドライブ」は、デフォルトの周辺機器としてパソコンに装備されるようになりました。自作のDVDビデオを作ったり、大量のデータをDVDにバックアップしたりする人も多いでしょう。また、DVDの複製に関するオンライン・ソフトや市販ソフトも、簡単に扱えるものが数多くあります。 本誌では、初心者を混乱させるような余計な技術解説を極力減らし、DVDの複製作りにポイントを置いて、詳細に分かりやすく解説しています。また、DVDコピーの大まかな流れである「リッピング」 → 「オーサリング」 → 「ライティング」に使う無料ツールを付録CD-ROMに収録し、誌面でも大きな画面で操作手順を紹介しているので、初心者でもすぐにDVDコピーができるようになります。 なお、大好評「超カンタン!DVDコピー」シリーズに問い合わせの多かった、「初心者がつまづきやすい点」を重点的に解説しました!
|
|
|
Professional DTP number 200509
|
在庫なし
|
2005年 8月 6日発売
定価 \1,540(本体 \1,400)
|
第1特集 自動処理で実現する快適DTP DTPはパソコンを使う仕事ですが、一方で労働集約的な業種でもあります。レイアウト作業は、それまでの版下での制作作業をパソコンに置き換えただけとも言えますし、作業効率だけを言えば写植のほうがはるかに高かったともよく聞くところです。 印刷業界全体の景気がなかなか良くならず、コストをいかに下げるかが重要なテーマになっている昨今、DTPにもデジタルならではの自動処理が求められているのではないでしょうか。 ここでは、自動処理を実現するソフト、ソリューションや、自動処理によって効率的な作業を実践している現場を紹介し、そのメリットや導入方法を探ります。 第2特集 デジタル編集の基礎知識
|
|
|
パソコンで作る はじめての同人誌制作
|
在庫なし
|
宮乃 紅緒 著
2005年 8月10日発売
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
本書は、パソコンを使っての同人誌制作活動の仕方を同人誌制作初心者に向け解説した入門書です。イベント申込みの仕方から、サークルカットの描き方、印刷所へのデータ入稿の仕方など、順を追って解説していきます。パソコンを使ったイベント参加のノウハウを、この1冊に凝縮した決定版です。
|
|
|
I/O 2005年 9月号
|
在庫なし
|
2005年 8月18日発売
定価 \618(本体 \562)
|
第1特集 デュアルコアで変わるPC環境 1.「デュアル・コア」で変わるPCの世界 2.対応CPUとチップセット 3.デュアル・コアの現状 4.ソフトウェアのデュアル・コア対応状況 5.デュアル・コアを活かす環境作り 第2特集 最新無線ネット技術
|
|
|
「常温核融合」を科学する
――現象の実像と機構の解明
|
在庫なし
|
小島 英夫 著
2005年 8月19日発売
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
「常温核融合」現象が、当初の“発見者”であるフライシュマンらの仮定したように、単に固体中での重陽子と重陽子の核融合確率が自由空間での値より何桁も大きくなる現象だとすると、1989年以来今日までに蓄積されてきた実験データの多くはまったく理解できません。ですから、この現象のメカニズムについては、彼らの仮定にとらわれずに根本的に考え直すことが必要です。この現象を解く一つの足場は、本書でその端緒を示すように、固体中の中性子の性質を研究する道です。「水素化遷移金属」という特殊な固体の性質は、100年の研究の歴史にもかかわらず、いまだ未知の領域を含んでいます。「常温核融合がその性質の一部を明らかにしているのではないか」「中性子の固体内での状態という未開拓の物性がそこに潜んでいるのではないか」というのが、著者の立場です。そして実際に研究した結果は、予想に違わない成果を生みました。 本書を読めば、この現象が新しい科学を探る手掛かりを与えていることが分かるでしょう。
|
|
|
はじめてのPremiere Elements
|
在庫なし
|
勝田 有一朗 著
2005年 8月19日発売
価格 \2,090(本体 \1,900)
|
アドビの「Premiere」(プレミア)と言えば、高度な機能を備え、業務用にも使われる動画編集ソフトとして有名です。しかし、業務用であるだけに、価格も10万円前後でなかなか個人で使えるものではありませんでした。しかし、パソコンのスペックも向上して、ビデオ編集のための環境が整った現在、満を持して登場したのが、この「Elements」です。 高機能ソフトを一般向けにした「Elements」シリーズとしては、同じアドビの看板ソフトである「Photoshop」という良い先例があり、「Premiere」も同様に人気を博しています。こちらは価格も「Photoshop Elements」と同じく9800円と、個人でも購入可能な価格に抑えられ、機能もより個人ユーザー向けにカスタマイズされています。ただし、「Premiere Elements」は高機能であるがゆえに、初心者には操作や処理がやや分かりにくいのが弱点です。 そこで本書では、「Premiere Elements」でよく使う機能やフィルタを中心に、気軽にビデオ編集するためのテクニックを紹介しています。また、付録CD-ROMには、「Premiere Elements30日体験版」を収録しているので、実際にソフトを操作しながら学ぶことができます。
|
|
|
機械系公式集[増補版]
|
在庫なし
|
中嶋 登 著
2005年 8月25日発売
定価 \2,200(本体 \2,000)
|
機械系は重要な技術分野のひとつですが、学習の範囲が非常に広く、膨大な教材が必要になります。また、最近の就職試験や公務員試験でも機械系の専門知識を問われることも多いのですが、これに対応する教材は少ないのが実情です。 本書は、機械系の技術を学習する工業高校、高等専門学校および大学生を対象に、学習の利便を図るものです。機械系各分野の重要公式を集めているので、例題と解答を参照して活用すれば、機械系の技術の基礎的な知識が確実に身につきます。<Br> [増補版]では、例題・巻末資料を大幅に増やすとともに、技術士一次試験過去問題の抜粋を収録しました。
|
|
|
無料で学べるプログラミングツール
|
在庫なし
|
I/O編集部 編
2005年 8月27日発売
定価 \1,760(本体 \1,600)
|
パソコンの利用法の1つに「プログラム言語の学習」があり、興味をもっている人も多いと思います。しかし、市販のプログラム言語は高価なものが多く、趣味や学習目的で使うだけでは、なかなか購入に踏み切れないのが現状でしょう。ところで、フリーのオンライン・ソフトの中には、プログラム言語も数多くあります。無料で使えるからと言っても、趣味や学習で利用するには充分すぎる機能をもつものがほとんどあり、また、プログラマーの間で定評があり市販のプログラム言語と遜色ない高機能のプログラム言語もあります。 本書では、無料で使えるプログラム言語にはどのようなものがあり、どのような特徴をもっているのか。また、どうすれば入手できるのかを解説しています。「C」「Java」「日本語BASIC」など、言語の系統でジャンル分けして解説していますので、興味あるプログラムをすぐに見付け出して導入することができます。 「誰」でも「無料」で「簡単」に導入でき、もう一度プログラミングの学習をしてみたい人や、パソコン初心者だけどプログラミングにも挑戦したい人などにも最適です。
|
|
|
はじめてのPhotoshop Elements 3.0
|
在庫なし
|
はせべ れいこ 著
2005年 8月27日発売
定価 \2,090(本体 \1,900)
|
「Photoshop Elements」は、プロユースの高機能なフォトレタッチ・ソフト「Photoshop」の個人ユーザー向け製品として、2001年5月に登場し、「Photoshop」の1/5程度という価格とPhotoshop譲りの高い画像処理能力で人気を博しました。さらに、Photoshop Elements独自の機能として、個人ユーザーのニーズが高い写真加工機能などが盛り込まれ、それらの新機能はPhotoshop本体にもフィードバックされたくらい利用価値が高いものでした。「Photoshop Elements」の最新バージョン「3.0」(2004年11月に発売)では、ユーザーの要望が多かった写真の補正・管理機能がさらに強化され、一般ユーザーでもプロのような仕上げをすることが可能になりました。また、2画面表示や16bit画像への対応など、多くの新機能も搭載されています。 本書では、そんな「Photoshop Elements3.0」の使い方を、初心者にも分かりやすく解説します。特に、核となる写真の加工については、サンプルを使いながら、入門者でも一目で分かるように丁寧に説明しました。
|
|
|
|