TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2002年 > 8月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2002年8月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

Word & Excel オートシェイプ速攻レッスン 在庫なし
長谷 優子 著
2002年 8月 2日発売   定価 \1,760(本体 \1,600)
 WordやExcelで、マニュアル、企画書、報告書などを作るとき、説明図があるか無いかでは、見栄えも違いますし、何より説得力に断然差がつきます。 
 Officeには、「オートシェイプ」という強力な作図機能があり、簡単な図形から高度な説明図まで作れるので、これを利用するのが一般的になっています。オートシェイプの操作は非常に単純なものです。ところが、一見簡単そうに見える説明図でも、いざを自分で作図しようとすると、なかなか思いどおりにはいきません。 
 本誌では、オートシェイプの使いこなしの基本やコツを、たくさんの作例を用いながら解説します。本誌の内容を一通りマスターすれば、説得力あるOffice文書が、素早く作れるようになるでしょう。

今さら人に聞けない パソコンの常識 [実践編] 在庫なし
2002年 8月 8日発売   定価 \1,650(本体 \1,500)
 好評「パソコンの常識2002」に引き続く「常識」シリーズ第2弾!! 
 パソコンが普及し、もはやパソコンを扱えるのは「当然」になってきつつあります。しかし、自分のパソコンで何ができるのかについては、よく知らない人が多いようです。事実、パソコンの使い方について聞いても、「メールとインターネット」という抽象的な答だったり、「仕事に」といった具体性のないものになってしまいがちです。 
 たとえば、「ワード」ひとつとっても、テンプレートを利用した簡単な文書作りの方法を知らない人も多く、また、単語登録の方法さえ知らない人もかなりの割合に上ります。 
 そこで、本書では「自分のパソコンで何ができるのか」「パソコンをどのように具体的に使いこなせばいいのか」といった点を中心に、実践的な手法を紹介し、「できること」「便利なこと」を具体的に紹介します。

Professional DTP 2002-9 在庫なし
2002年 8月 8日発売   定価 \1,540(本体 \1,400)
第1特集: DTPビギナーのための [2002年度版] デジタル製版の基礎知識 
 「デジタル製版」とは、これまで手作業で行ってきた製版作業をMacintoshやPhotoshop、Illustratorなどで行う作業を指します。DTP作業の多くは、この"デジタル製版"の作業であると言っても過言ではないでしょう。完全な分業体制だったアナログ時代とは違い、DTPでは、すべての工程に対してデータ作成者が責任を持たなければならない場面が多くあります。そのため、知識としてはもちろん、高品質な印刷物を作るためのノウハウとして身に付けておかなければならないのです。 
 そこで、製版作業をデジタルで行うためのノウハウと、データの作り方を、具体的に解説します。 
●解像度、線数、網点について知る 
●RGB -> CMYK への分解作業 
●モアレを出さないためのスキャニング 
●トラップ処理をマスターする 
●Illustratorをマスターする

楽しく学べるJavaゲーム・アプレット [第2版] 在庫なし
村山 要司
2002年 8月 9日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 「Java」は、「オブジェクト指向型言語」として、その扱いやすさからか、ユーザーの間で最も使われている言語の一つとなっています。しかし、「言語」ということで、CやC++のように、「難しい」というイメージが付きまとっているのも事実です。 
 本書では、そんな「Javaを覚えたいけれどもどこから学べばよいのか分からない」という人たちを対象に、だれでも楽しめるゲームを作りながら、簡単にJavaも覚えられように解説しています。さらに、アプレットはホームページでも使えるので、インタラクティブ(対話的)な楽しいWebコンテンツを作ることもできます。 
 第2版では、「Java2 SDK」の最新版に対応しています。

ファンタジーワールドCG制作ガイド 在庫なし
2002年 8月 9日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 ゲームやジュブナイル・ノベル、漫画にアニメなどで未だ根強い人気を誇る世界観はやはりファンタジーです。一時期ジャンル的に他のものに押されがちでしたが、言語体系から生活様式まで事細かに作られているトールキンの『指輪物語』や、多少毛色は違いますが『ハリーポッターと賢者の石』といった物語が映画化されたことの効果もあり、剣と魔法の世界への興味は再び活気を得ています。 
 本書では、PhotoshopとPainterを使用したファンタジー世界のイラストの描きかたを解説するのみならず、ファンタジー世界での必須要素である、武器やモンスター、種族や環境などを文章とイラストによって紹介いたします。これにより、単に「CG制作」のみならず、読み物的な楽しみも生まれることでしょう。

I/O 2002年 9月号 在庫なし
2002年 8月17日発売   定価 \607(本体 \552)
 特集 DVDの謎 
 DVDのしくみ 
 DVDメディア・ドライブ 
 DVD活用法 
 DVDを活かすソフト 
 DVDへの不満と期待 
 おすすめ!DVD関連製品 
 [座談会] DVDドライブ

はじめてのTurbolinux8 Workstation 在庫なし
内田 保雄
2002年 8月22日発売   価格 \2,090(本体 \1,900)
 ここ最近のLinuxの進歩には目を見張るものがあります。今までLinuxの利点は広く知られていましたが、初心者にはハードルが高いと思われていました。ところが、最近のバージョンのLinuxは、ユーザーインターフェイスも分かりやすいものになり、パーティションの設定やインストールも大変やりやすいものになりました。 
 Linuxは、いくつかのメーカーから販売されていますが、中でもTurbolinuxは、使いやすさもさることながら、さまざまな優れた機能をもっています。 
 本書では、そのエンドユーザー用の最新版である「Turbolinux 8 Workstation」について、インストールから「X Window system」やアプリケーションの使い方までを、分かりやすく解説しています。「Turbolinux8 Workstationプロモーション版」をCD-ROM添付。

逆引きPhotoshop7.0 在庫なし
はせべ れいこ 著
2002年 8月22日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 最新バージョン『Photoshop7.0』に対応した、逆引きハンドブックです。これからフォト・レタッチをはじめようというビギナー・ユーザーから、プロのグラフィック・デザイナーまで、レベルに関係なく使うことができます。 
 フォトショップの処理方法や機能名が50音順のインデックスになっており、レタッチ中に分からないところが出てくれば、キーワードから、操作手順や機能説明、注意事項などを素早く簡単に探せます。作業中でにも見やすいサイズで、マニュアルや解説書などのように、まどろこしい説明は省いてあり、知りたい解説を端的に調べられるのが特徴です。もちろん、基本的な機能からプロユースの作業まで幅広く掲載されていますから、マニュアルや解説本を読んで分からない用語が出てきたら調べてみる、というような使い方もできます。 
 巻頭でフォトショップ7.0の新機能を中心に解説してあり、フォトショップにある程度慣れたユーザーなら、「差分マニュアル」的にも活用できます。

Windowsプログラムのしくみ 在庫なし
Code Mania 著
2002年 8月22日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 Windowsプログラムでは、従来のコマンドベース・プログラムと異なり、ウインドウを使うことで画面を華やかにし、より使いやすいインターフェイスを提供することができます。しかし、その一方で、大量の情報を処理するために、何をどのようにすればWindowsプログラムに思いどおりの振る舞いをさせる事ができるのか、またうまく動かないときは何が悪いのかが分かりにくいことがあります。 
 本誌では、プログラミング言語に関係なく、Windowsプログラムがどのようにして動いているか、またWindowsを構成する各要素には何があり、どういった役割をもっているかを理解することを目的としています。主にWindowsプログラム初心者を対象読者としていますが、Windowsプログラム中級者のWindows本体への理解、デバッグを行なう際の資料としても適しています。

DirectX8&VC++ 3Dの基礎とゲームの作り方 在庫なし
早川 啄哉・田口 剛史・中野 美紗子・辻 直樹・谷川 敬一郎・中村 健二・竹内 克明 共著、中川 真志 編集・田中 成典 監修
2002年 8月24日発売   定価 \2,750(本体 \2,500)
 パソコンが飛躍的に性能を伸ばし続けるのに伴い、「3次元グラフィックス」「音響効果」などを備えたマルチメディア・アプリケーションが、一般的になりつつあります。また、Microsoft社がWindows上でマルチメディア・アプリケーションを実現するために普及させてきた「DirectX」は、バージョンアップを重ねるごとに機能も洗練され、今やパソコン・ゲームの開発にとって、必須の技術になっています。 
 そこで本書では、現在主流のコンピュータ言語「Visual C++」と「DirectX 8.1」に焦点を当て、ゲーム・プログラミングを通じてDirectXプログラミングのテクニックを身に付けることができる構成にしました。 
 
●基礎知識と実践的なプログラミング手法 
●各章でチュートリアル式にゲーム作成 
●サンプル・プログラムの全行にコメントを付加 
●DirectXの総合的な使用法

←前月 →次月