TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2018年 > 1月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2018年1月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

TYRANOSCRIPTではじめるノベルゲーム制作改訂版 在庫あり
シケモクMK 著
2018年 1月10日発売   定価 \2,530(本体 \2,300)
 主にストーリーを読み進めることを目的としたゲーム、「ノベル・ゲーム」。 
 「TYRNOSCRIPT」では、「タグ」という簡単な命令を組み合わせて「ノベル・ゲーム」を作ります。作ったゲームは、「PC(Win/Mac)」「スマートフォン」「ブラウザ」と「マルチプラットフォーム」対応。 
* 
 「ゲーム制作の準備」から「実際のノベル・ゲーム制作」「カスタマイズ」「実践テクニック」「タグ・リファレンス」など、「ノベル・ゲーム」制作に必要な情報を解説! 

Houdiniではじめる 3Dビジュアルエフェクト改訂版 在庫あり
平井 豊和 著
2018年 1月15日発売   定価 \2,530(本体 \2,300)
 「Houdini」(フーディーニ)は、カナダのSide Effects Software社が開発販売している「統合型3D-CGソフト」。 
 「VFX」(Visual Effects,視覚効果)での分野を中心として、国内外を問わず、さまざまな「映画」や「CM」「ゲーム」などで、幅広く使われています。 
* 
 「Houdini」は、「ノードベース」という種類に分類されるソフトで、常に「ノード」(機能をもたせたカードのようなもの)を使って作業します。 
 
 「ノードベース」で制作をする利点は、以下のとおりです。 
  
・非破壊的…製作途中での変更が容易に可能 
・保証を得る…ズレや間違いに気付きやすい 
  
・制作過程を読み取れる…過程が一目で分かる 
・自由度が高い…いろいろなパターンで組み合わせ可能 
  
 また、「無料版」(Apprentice)でも、「有料版」とほぼ同じ機能にアクセス可能です。 
 
 本書では、基本操作からはじめて、「破壊」「粒子」「液体」「煙」など、代表的な映像エフェクトの作り方までを解説しています。 

ロボットキットで学ぶ機械工学 在庫あり
馬場 政勝 著
2018年 1月17日発売   定価 \2,530(本体 \2,300)
 私たちの身の回りには、電車、車、飛行機、掃除機、エアコン、おもちゃのロボットなど、さまざまな「機械」があふれています。 
 これらの「機械」を作るには、「機械工学」と呼ばれる学問を学ぶ必要があります。 
 
 しかし、「機械工学」は教科書を読んでも、なかなか身につくものではありません。 
 そこで、実際にロボットを製作してその動きを見ることで、「機械が動く仕組み」を理解しやすくなります。 
 
 本書は、「二足歩行ロボット」を教材として使いながら、「機械要素」「リンク機構」など、「機械工学」の基礎的な内容に触れることに主眼を置いています。

I/O 2018年2月号 在庫あり
2018年 1月18日発売   定価 \998(本体 \907)
【特集】「巨大」vs「微小」技術 
  
 ここ数年で、技術やデータの「巨大化」「微小化」がもの凄いスピードで進んでいます。 
 「巨大」な単位として「ヘクサ」や「ペタ」などがありますが、これらは、「ビッグデータ」「スパコン」「量子コンピュータ」などのデータの大きさの単位などに使われています。 
 また、「微小」を表わす「ナノ」や「ピコ」は、「MEMS」を代表とする「ナノテクノロジー」や、半導体のプロセスルールなどで耳にしたこともある人も多いでしょう。 
 
 ここでは、「巨大」と「微小」、この両極端にある技術をいろいろな角度から比較していきます。

←前月 →次月