|
「楽器が弾けない」「楽譜が読めない」初心者必見!
|
御池 鮎樹 著
2002年 1月24日発売
A5版
192ページ
定価 ¥2,090(本体 ¥1,900)
|
|
ISBN978-4-87593-264-2 C0073 ¥1900E
|
 |
本書は、パソコンを使ったMIDI作曲の入門書です。
必要な機器の揃え方・選び方から基本的な作曲方法まで分かりやすく解説。特に作曲については、理論を後回しにして、誰でもできるように手順を追ってやさしく解説しています。また、自作曲のネット上での公開方法なども併せて紹介します。
|
|
| ■ 主な内容 ■ |
| MIDIを扱うために必要なものは? |
| MIDIに必要なパソコン |
| 音を鳴らす[スピーカー] |
| 音を作るためのもの[MIDI音源] |
| データを作るもの[シーケンス・ソフト] |
| あると便利なもの |
| 独断と偏見で選ぶお奨めDTM環境 |
| コードについて |
| コードを進行させよう |
| 代理コードでスキルアップ |
| いよいよ実戦 コード進行 |
| ドラムセット |
| ドラム譜の読み方 |
| リズム・パターンの検証 |
| コード進行にリズムをつけよう |
| リズム・パターンのアクセント |
| MIDI作曲のための最終確認 |
| ベースパートの作成 |
| メロディへの挑戦 |
| 曲の構成 |
| 曲のはじまり[イントロ] |
| 曲の余韻[エンディング] |
| 曲の休憩場所[間奏] |
| 曲全体の流れ[フレーズの使い回し] |
| コード・テクニック |
| メロディを飾る装飾パート |
| 数値入力での最終調整 |
| 曲の雰囲気を変えるエフェクト |
| エクスクルーシブについて |
| 世界で1つ!オリジナルCD |
| ネット探索で研究を |
| アマチュア作曲家への第一歩 |
| プロ・ミュージシャンへの道 |
| 終わりに |
※ 内容が一部異なる場合があります。
|
|
 |

|