TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2020年 > 10月 書名検索: 詳細検索...
パーツを用意したら即体験!
超カンタン!電子工作のはじめ方
I/O編集部 編
2020年10月24日発売   B5判  128ページ 定価 \2,200(本体 \2,000)
   ISBN978-4-7775-2124-1 C3004 \2000E
 半田ゴテを握ったり抵抗値を調べたりするような「電子工作」はちょっと……という人も多いでしょう。しかし、最近の電子工作は、「ブロック感覚」で始められるものもあります。まずは怖がらずに手にとって、始めてみることが大事です。
 本書は、挑戦してみたい!遊んでみたい! という人のために、短期間で電子工作が体験できる「マイコンボード」「Groveモジュール」「ブレッドボード」…などを紹介し、“パッ”と体験できる電子工作をやさしく丁寧に解説。
■ 主な内容 ■

■初心者が知っておきたい電子工作の話

・実用的なものが“カンタン”に作れる

・電子工作の流れ

・パーツの購入

・配線する

・プログラミング

・加工などの工作

■「マイコン・ボード」「ブレッド・ボード」「Grove モジュール」

「マイコン・ボード」で始める電子工作

・“ハンダ付け要らず”の電子工作

・「Grove モジュール」で簡単IoT

■「Raspberry Pi」にセンサをつないでみよう

・センサのI/F

・「Raspberry Pi」のI/F

・「Wiring Pi」ライブラリ

・「Raspberry Pi」へのセンサの接続

■「電子工作」の“心得”と“知っておきたいこと”

一歩進んだ電子工作

・式を応用して理解

・「電源電圧」「信号電圧」

・「インターフェイス」

・インターフェイスの説明

・「マイコンとの接続方法」や「ライブラリの探し方」

■「Raspberry Pi」を使ってみよう

・「Raspberry Pi」の外観と、必要な機材の用意

・「Raspberry Pi」のセットアップ

・OS やソフトウェアの設定

■コミュニケーション・ロボット「べゼリー」で遊ぶ

「ベゼリー」とは

・「ベゼリー」まわり

■「電子工作」を安くするための工夫

パーツ調達の工夫

・回路を作る方法

・「IC ソケット」を使うか、使わないか

・「ワンボード・マイコン」と「単品マイコン」

・ケースは重要

■液晶付きマイコン「Wio Terminal」

「Wio Terminal」とは

・開発をはじめる

・「L チカ」と「Hello World」

・ボタン

・晶表示の基本

・高度なライブラリ「LovyanGFX」

・Grove モジュール

・デジタル「温度」「湿度」センサ

・温度や湿度を取得するプログラム

・グラフを表示する

■「REVIVE USB MICRO」でオリジナル「HID デバイス」を作る

・「REVIVE USB MICRO」とは

・各端子の使い方

・PCソフトでの設定

・試用してみる

・利用してみた印象など

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫あり
サポート情報
ご意見・ご質問