パソコンで「ビデオ」「音楽」を自在に楽しむ!
はじめてのWindows Media Player11
|
|
御池 鮎樹 著
2007年 3月20日発売
A5判
192ページ
[CD-ROM付]
価格 \1,944(本体 \1,800)
|
ISBN978-4-7775-1276-8 C3004 \1800E
|
 |
「Windows Vista」が1月に発売されました。Vistaの新機能はいくつかありますが、「Windows Media Player 11」が搭載されたのも大きなポイントです。【「Windows Media Player 11」は、WindowsXPでもインストールして使うことができます】「Windows Media Player 11」は、「Internet Explorer」などと同様に無料で配布されているため、ユーザー数は非常に多く、Windowsユーザーのほとんどが利用しているといっても過言ではありません。手軽にビデオや音楽を再生できる「Windows Media Player」は、AV化が進む最近のパソコンにとって、切っても切り離せないツールだと言えます。
また、「Windows Media Player」は単にファイルを再生するだけのソフトではありません。「携帯オーディオとの連携」や「動画の編集」など、機能は実に多彩です。ところが、いざ本格的に使おうとすると、使い方が意外に難しく、ビデオ・ファイルの再生に欠かせない「コーデック」のインストールなど、初心者には分かりにくい点も多々あります。そこで本書では、「Windows Media Player 11」の初歩的な使い方から、各種設定の詳細やカスタマイズ方法まで、分かりやすく解説しました。
付録CD-ROMには「Windows Media Player 11」を収録したので、本書を読みながらすぐにソフトを使えるようになっています。
|
|
■ 主な内容 ■ |
第1章 | Windows Media Playerの準備 |
Windows Media Playerの概要/ Windows Media Playerをインストールする
第2章 | Windows Media Playerの基本 |
画面各部の名称と役割/ プレイビュー画面/ ライブラリ画面/ 取り込み画面/ 書き込み画面/ 同期画面/ メディアガイド・プレミアムサービス画面
第3章 | Windows Media Playerの使い方 |
マルチメディア・ファイルを再生する/ CD/DVDを再生する/ 再生リストを利用する/ CDから音楽を取り込む/ オリジナルCDを作成する/ ト−タル・デバイスを利用する/ メディアガイド・プレミアムサービスを利用する/ スキンを利用する
第4章 | Windows Media Playerの環境設定 |
Windows Media Playerの環境設定/ タブ(プレーヤー、音楽の取り込み、デバイス、書き込み、パフォーマンス、ライブラリ、プラグイン、プライバシー、セキュリティ、ファイルの種類、DVD、ネットワーク)
添付CD-ROM for WindowsXP/Vista |
Windows Media Player11(32bit版/64bit版)を収録
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|