TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2005年 > 12月 書名検索: 詳細検索...
SUSE Linuxで学ぶ「仮想マシン・システム」
はじめてのXen
清水 美樹 著
2005年12月15日発売   A5判  192ページ [DVD付] 価格 \2,530(本体 \2,300)
   ISBN978-4-7775-1185-3 C3004 \2300E
 「Xen」は近年オープンソースでかつ実操業に耐える「仮想マシン・システム」として、企業の間で急速に評価が高まっています。また、個人向けPCが充分な性能を有するようになった今、「仮想化技術」の導入は、個人ユーザーにもメリットをもたらすと期待されます。たとえば、Xenの上で動くLinuxなら、安心してLinuxの実験や学習を行なうことができます。Xenの導入と操作そのものを通じて、Linuxというものの動く仕組みを知り、いろいろなコマンドを習得することができます。また、そのLinuxの中でも、「SUSE(スーゼ) Linux」はXenとの相性が良く、使いやすさから言っても、他のディストリビューションの中でも群を抜いています。
 本書はこのような観点から、とにかく「SUSE Linux」でXenの仮想マシンを動かして、仮想OSを使ってみる。その過程で、他のLinuxも親しむことを目的として作られています。また、本書に添付したDVD-ROMには、SUSE Linux本体とXenを収録したので、本書を買ったその日からすぐに始めることができます。
■ 主な内容 ■
 CONTENTS

 

 はじめに
 本書で取り扱うハードウェア・ソフトウェア環境について

 

 第1章 Xenを使ってみよう
1-1 「仮想マシン」と「仮想化技術」
1-2 「仮想マシン」と「仮想化技術」
1-3 「バージョン2.0」の様式に基づくXenの動作メカニズム
1-4 本書で学習できること

 

 第2章 ディストリビューションによるXenサポートの特徴
2-1 「サポート」とは何か
2-2 「SUSE 9.3」と他のディストリビューション

 

 第3章 「SUSE 9.3」で動かす「Xen」の基本
3-1 「SUSE 9.3」の入手 3-2 インストールの前に・・・Xenのドキュメント
3-3 「SUSE」と「Xen」のインストール 3-4 「Xen」と「domain0」を起動する
3-5 「追加ドメイン」の作成と起動  

 

 第4章 ルートファイル・システムの構築法
4-1 ルートファイル・システム 4-2 「物理パーティション」への構築
4-3 「イメージ・ファイル」の構築 4-4 LVMで管理された「論理ボリューム」の構築

 

 第5章 「仮想環境」の活用例
5-1 スクリーン・セーバーの設定変更 5-2 追加ドメイン同士でのメールのやりとり
5-3 初歩のカーネル再構築を実習  

 

 第6章 「Xen3.0」を使ってみる
6-1 「Xen3.0」を使う前に 6-2 仮想化対応CPUとの連携
6-3 「SUSE10」と「Xen3.0」  

 

 特別付録DVD-ROM

 ・Novell SISE LINUX9.3 FTP版(isoイメージ)
 ・Xen 2.0.7 binary&source


付録
 Xenの学習法

 

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。

本書内容に関するご質問は、こちら
本書のサポートページはこちら
通信販売
在庫なし
サポート情報
サポート  Q&A
ご意見・ご質問