TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2005年 > 6月 書名検索: 詳細検索...
Linuxで大容量ハードディスクをLANにつなぐ!
LinuxでつくるNAS
一條 博 著
2005年 6月24日発売   A5判  176ページ 定価 \2,090(本体 \1,900)
   ISBN978-4-7775-1145-7 C3004 \1900E
 近頃、「NAS」という言葉をよく聞くと思います。最近では、「玄箱」(くろばこ)という組み立てキットを思い浮かべる人もいるでしょう。これは、組み込み用のLinuxを使ったコンシューマ向けのファイル・サーバ装置で、ハードディスクをネットワーク上で簡単に拡張できます。また、企業などでは情報をネットワーク上に分散して蓄えて利用することが一般化し、データの安全性が問題になっています。
 本書では、そのような安全性を考慮しながら、Linuxを使って「NAS」を作ります。また、LAN内で便宜的に「NAS」的な機能が必要になったときの救済策として、本来はクライアントとして使われる「Knoppix」(クノーピクス)を利用する方法も紹介します。
■ 主な内容 ■
 CONTENTS

 

 はじめに

 

 第1章 NAS
[1- 1] はじめに [1- 2] Linux
[1- 3] ファイル共有  

 

 第2章 Knoppix
[2- 1] はじめに [2- 2] ハードディスクへのインストール
[2- 3] NFS [2- 4] Windowsのファイル共有
[2- 5] ファイル共有のクライアント機能 [2- 6] サービスの設定
[2- 7] クライアントとしてのKnoppix  

 

 第3章 Debian
[3- 1] はじめに [3- 2] インストールするアプリケーション
[3- 3] プロセスの整理 [3- 4] クォータ(quota)の設定
[3- 5] Windowsのファイル共有(Samba) [3- 6] WebminによるSambaの管理
[3- 7] NFS Server [3- 8] Webminによる管理
[3- 9] Webminの更新などの対応 [3-10] Debianのセキュリティ向上
[3-11] ソフトウェアのアップデート [3-12] システムの保守
[3-13] Quotatool ・・manipulate filesystem quotas [3-14] Webmin

 

 第4章 Nature's Linux
[4- 1] はじめに [4- 2] ログインの方法
[4- 3] VFS領域でのプログラム作成 [4- 4] アプリケーションの用意
[4- 5] アプリケーションの管理  

 

 付録 いろいろなLinuxディストリビューション

 


 おわりに

 索引

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫なし
サポート情報
ご意見・ご質問

内容見本