ゲーム作りからDirectXの活用方法まで 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				
					
						
							Country Fox 著 
						
						
							1999年 9月17日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							128ページ
						
						
						
						
							[CD-ROM付]
						
						
						
						
						
							価格 ¥1,650(本体 ¥1,500)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
							雑誌コード 61477-72
						
						
						   ISBN978-4-87593-775-3 C9455 ¥1500E
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				| 
					
						 本来ゲームを作るには、Windows、DirectX、そしてC++などの知識が必要になります。また、ゲームのアルゴリズムを考えるには数学や物理の知識も必要になってきます。これではゲームを作る準備だけで膨大な月日が費やされてしまいます。しかし、「ライブラリ」を使うことで、ゲーム作成も簡単にできてしまいます。本書では、DirectX用のAXISライブラリを使って、「シューティング・ゲーム」「アドベンチャー・ゲーム」「パズル・ゲーム」などを作ります。また、ゲーム業界の現場の様子についても説明してあるので、ゲーム業界を目指す人も必読です。
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	| 
		 本来ゲームを作るには、Windows、DirectX、そしてC++などの知識が必要になります。また、ゲームのアルゴリズムを考えるには数学や物理の知識も必要になってきます。これではゲームを作る準備だけで膨大な月日が費やされてしまいます。しかし、「ライブラリ」を使うことで、ゲーム作成も簡単にできてしまいます。本書では、DirectX用のAXISライブラリを使って、「シューティング・ゲーム」「アドベンチャー・ゲーム」「パズル・ゲーム」などを作ります。また、ゲーム業界の現場の様子についても説明してあるので、ゲーム業界を目指す人も必読です。 
[主な内容] 
● ゲームを作る 
AXISライブラリとは/AXISの開発・動作環境とインストール/ミニミニゲームを作る/Raptor/Gun Gun Fighters!/Cool Slider/魔術師の塔/Rise In Arms/Orcus/Vanguard
●AXIS ライブラリ 
AXISライブラリと仮想ターゲットマシン/AXISライブラリの構造/AXISライブラリの使い方/アプリケーション・フレーム/仮想2Dグラフィック・ライブラリ/仮想ROMフォントデバイス・ライブラリ/仮想ムービーデバイス・ライブラリ/仮想ジョイパッドデバイス・ライブラリ/仮想マウスデバイス・ライブラリ/仮想サウンドデバイス・ライブラリ/仮想ファイルデバイス・ライブラリ/仮想CDデバイス・ライブラリ/仮想バックアップRAMデバイス・ライブラリ/仮想デバッグデバイス・ライブラリ/2D座標計算ライブラリ/メモリ・マネージャ
● ゲームの制作の現場 
職種/スケジュール/制作費/待遇/ゲーム業界の現在/ゲーム業界見聞録
●DirectX 
 Direct Xとは/Direct XとCOM/Direct Draw/Direct 3D(Draw Primitive)/Direct Input/Direct Sound/VFW32
● ツールと参考書籍 
使用ツール/お薦め参考書籍
□ 本書掲載ライブラリなどに関する サポート情報
雑誌コード 61477-72 ISBN4-87593-775-X C9455 \1500E 
※内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。 
	 | 
 
 
	
	本書内容に関するご質問は、こちら
	
		 
		本書のサポートページはこちら.
	
	
 
 | 
  | 
  
 |