TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2002年 > 7月 書名検索: 詳細検索...
「Director8.5」で作る高度なWebコンテンツ
楽しく学べるShockwaveムービー
佐野 彰 著
2002年 7月25日発売   A5版  304ページ 定価 \2,750(本体 \2,500)
   ISBN978-4-87593-281-9 C3055 \2500E
 Shockwaveは、Macromedia社が発売している「Director」というソフトで作られる、インターネットのページの中で見ることができるようにしたファイル形式を言います。
 同社から発売されているFlashは、ベクターグラフィックスという「数値で表わす曲線」などの表現が得意、高速なアニメーションが可能、プラグインのデータ量が小さい、またソフトウェア価格が安いなどの利点が注目されています。
 しかし、Shockwaveでしかできない3Dなどの表現や、強力な言語を用いて高度なプログラムが作れること、さまざまなメディアのコンテンツとの融和性などを考えると、現在のブロードバンド時代では、Directorで作られるShockwaveの魅力が増していくことは間違いないでしょう。
 本書では、そのShockwaveファイルの作り方を「春夏秋冬」の4レベルに分け、初級者から中級者まで、自分のレベルに合ったところから始められるよう、分かりやすく解説しています。
■ 主な内容 ■
 はじめに
 完成までの流れ
 プロローグ

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。掲載ムービー・データ・ダウンロード

 Directorってどんなソフト?  Directorの特徴
 具体的にどんなことができるの?  必要なシステム構成について
 [Step1]  春の章 簡単なムービーを作って,Directorの基本機能を覚える
 ムービーの作り方  ステージ/キャスト/スコア
 スプライト  インク効果
 ベクター・シェイプ  Shockwave形式で書き出す
 [Step2]  夏の章 インタラクティブ性のあるムービーを作る
 「インタラクティブ」とは  ライブラリの使い方
 ダミー・スプライト  ビヘイビア
 [Step3]  秋の章 Lingoを駆使したムービーを作る
 ハンドラ  リストの利用
 ウォッチャーの利用  場合分け
 チェックの仕方  
 [Step4]  冬の章 3Dムービーを作る
 3D作成の基礎知識  Lingoを使って物体を作成
 あとがき
 付録:3D Lingoのスクリプトと属性
 索引

本書内容に関するご質問は、こちら
本書のサポートページはこちら
通信販売
在庫なし
サポート情報
サポート
ご意見・ご質問

内容見本