| 
	
	
		1000円未満の“使えるパーツ”で出費を抑える!
 
	
		| 格安パソコンを自作するためのジャンクパーツ探しの奥義 |  
	
		|   | 
			
				| なんやら商会 著 2023年 3月27日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							144ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥2,750(本体 ¥2,500)
 |  
				| ISBN978-4-7775-2243-9 C3004 ¥2500E |  
				|  |  	
				| いくつかの“条件付け”をした上で、ジャンクパーツをフル活用して、PCを組み立て。 新品で揃えるより、はるかに難しく、知識も労力も必要なジャンクパーツだけのPCを作ることで、自作PCのノウハウ(奥義)を学ぶ。
 |  |  
| ■ 主な内容 ■ |  
	| ■ジャンクパーツで「Intel PC」が自作できるかやってみた
・「ジャンクパーツを集めたPC」を組み立てる構想・ジャンクパーツを探す・自作PCの組み立て・OSの導入とパフォーマンスの評価 ■ジャンクパーツで「AMD PC」が自作できるかやってみた
・ジャンクパーツでAMD縛りのPCは作れるか・「ジャンクパーツ」でPCを組み立て・起動確認とOSのインストール・構成を見直す ■「ゲーミング対応Win11パソコン」を組んでみた
・どのあたりの性能が狙えるか?・ジャンクパーツを探す・マザーボードのピン曲がりを修理・CPUクーラーを修理・「ジャンクパーツ」でPCを組み立て・OSのインストール・動作検証、どの程度使えるのか?・ゲーミングレベルへグレードアップ・かかった費用は? ■はじめてのジャンクパーツ漁り
・いま、ジャンクPCパーツが熱い!?・リアル店舗で探す・ネットで探す |  |  |  
 |