| 
	
	
		無料3Dモデリングソフトで建築物をデザイン!
 
	
		|   | 
			
				| 落合 重紀 著 2010年 6月19日発売  
						
						
							A5判 
						
						
							240ページ
						
						
						
						
							[CD-ROM付]
						
						
						
						
						
							価格 ¥2,090(本体 ¥1,900)
 |  
				| ISBN978-4-7775-1525-7 C3004 ¥1900E |  
				|  |  	
				| ≪市販CADソフト並みの3Dモデリングソフト!≫ 「Google SketchUp」は、Googleが提供する、3Dモデリング・ソフトです。
 無料で提供されていますが、市販の有料ソフトに引けをとらない機能を備えています。
 本書は、3Dモデリングの初心者でも「SketchUp」の機能やツールを扱えるように、実際に家や家具のモデルを作る過程を、分かりやすく解説しています。
 
 |  |  
| ■ 主な内容 ■ |  
	|  Color Indexはじめに
 
| [1-1]「Google SketchUp」とは何か | [1-2] メニュー/ツール・バー | [1-3] 操作 |  
| [2-1] 『壁』――厚みをつける | [2-2] 『ドア』――回転させてドアを開ける | [2-3] 『窓』――ガラスにする |  
| [2-4] 『屋根』――勾配をつける |  |  |  
| [3-1] 『階段』――均等コピー | [3-2] 『リビング/ソファ』――丸みをつける |  
| [3-3] 『システムキッチン/コンロ』――回転コピー | [3-4] 『ユニットバス/浴槽』――水をはる |  
| [4-1] CADソフトとの連携 | [4-2] プラグインRubyプログラム |  |  
| 《付録》 「Google SketchUp」インストール |  |  
   添付CD-ROMの使い方索引
 
 
|  | 特別付録CD-ROM for Windows/XP/Vista/7/ |   ・本書サンプル・プログラム・プラグインRubyプログラム 収録
 ※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。 |  |  |  
 |