|
「基本操作」「フォトレタッチ」から、「イラスト」「ロゴ」の作成まで!
|
Kome;DO NOT EAT 著
2008年 9月17日発売
A5判
192ページ
[CD-ROM付]
価格 ¥2,090(本体 ¥1,900)
|
|
ISBN978-4-7775-1389-5 C3004 ¥1900E
|
 |
≪オープン・ソースの高機能フォトレタッチ・ソフト≫
「GIMP2」は、「Adobe Photoshop」に肩を並べる高機能なフォトレタッチ・ソフトです。Photoshopと同じように「レイヤー」「チャンネル」「トーンカーブ」「パス」も使うことができます。数多くのフィルタを駆使して特殊効果を施すこともできます。このGIMPは、オープン・ソースで開発されています。そのため、商用ソフトに比べてユーザーとの距離が近く、ユーザー自身が欲する機能がどんどん追加され、発展を進めています。
GIMPはもともとUNIX/Linuxの「X Window System」向けに開発が進められていましたが、現在では「Mac OS X版」「Windows版」も開発され、気軽に利用できるようになりました。
本書では、「Windows」や「Mac OS X」上でGIMPを活用して写真を編集・加工するためのテクニックを中心に、イラストやロゴ制作など、広範に渡る機能を紹介しています。
●CD-ROMには、「GIMP2」本体と本書中で解説されている「サンプル・ファイル」が収録されています。
|
|
| ■ 主な内容 ■ |
|
Introduction
| GIMPを起動しよう! |
新規書類を準備する |
| ブラシを選んで絵を描こう |
描いた絵を保存しよう |
| デジタルカメラの写真を開く |
写真を編集しよう |
| 画像の明るさを調整する |
不要な部分を切り取る |
| 画像を小さくする |
メール送信用に保存する |
| インターフェイスの基本 |
GIMPウインドウ |
| 画像ウインドウ |
ダイアログとドック |
| 描画ツールで線をひく |
描画色と背景色 |
| 塗りつぶしとブレンド |
スタンプと修復 |
| 加工系ツールを使いこなす |
素材系ダイアログ |
| 色メニューについて |
色かぶりを補正する |
| 色相に合わせて色補正する |
カラーフィルタのように色調整 |
| コントラストでくっきり鮮明に |
白と黒の2階調画像 |
| 色のレベル補正 |
カーブ調整による階調補正 |
| 自然に彩度を落とす |
色数を強引に減らす |
| 色を反転させる |
自動処理を活用しよう |
| 選択領域とは何か |
選択領域の基本ツール |
| 選択領域ツールの併用 |
アンチエイリアスとは何か |
| 色による選択領域の作成 |
はさみを使って半自動選択 |
| ブラシで塗りつぶして抽出選択 |
パスを利用した選択 |
| 選択領域を編集する |
|
| チャンネルとは何か |
選択範囲をチャンネルに保存 |
| チャンネルから選択範囲を作成 |
チャンネルのメニュー |
| レイヤーとキャンバスの関係 |
キャンバスの大きさを調整 |
| 新規レイヤーの作成 |
レイヤーの管理と編集 |
| レイヤーマスクを使いこなす |
レイヤーマスクで合成写真 |
| 画像変形を習得しよう |
画像の回転 |
| 画像の拡大と縮小 |
並行に変形 |
| 遠近感をつけて変形 |
鏡合わせのように反転 |
| 赤目を修正する |
不要なゴミを削除する |
| 写真を選択範囲で切り取る |
写真の周囲を白くぼかす |
| 画像にテクスチャを追加する |
画像を絵画調に加工する |
| 太陽光やライティング処理 |
画像にコピーライトを追記 |
| ファイルの容量を軽くする |
|
| レイヤー合成を利用した色補正 |
レイヤーで写真を合成する |
| プリント写真風に仕上げる |
写真の外に飛び出すトリック |
| 明治風の着色セピア写真 |
大正風のモノクロ写真 |
| 昭和風の色褪せた写真 |
テレビ映像のような画像 |
| 渓流を長時間露光風に演出 |
夜景を美しくきらめかせる |
| 写真にフキダシを追加する |
スピード線や集中線を描く |
| ライブラリを活用する |
|
| 透明感のあるAqua調アイコン |
メタリックな金属板 |
| 炎の文字を演出する |
時代を感じるかすれ文字 |
| 高級感のある反射ロゴ |
|
| 好みの作業環境を構築しよう |
ブラシのカスタマイズ |
| オリジナルのパターン |
オリジナルのグラデーション |
| ショートカットの変更 |
commandキーとcontrolキー |
| 作業を重く感じたら… |
|
添付CD-ROMについて 索引
●GIMP2(Win/Mac) 2.4.7(Windows/Mac(PowerPC))、2.4.6(Mac(Intel)) ●本書例題 収録
※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
|
|
 |

|