TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2008年 > 4月 書名検索: 詳細検索...
「Domino」で作曲、「初音ミク」が歌う!
裏口からのパソコンで作曲
デジタル時代の作曲道
御池 鮎樹 著
2008年 4月24日発売   A5判  176ページ [CD-ROM付] 価格 \2,090(本体 \1,900)
   ISBN978-4-7775-1358-1 C3004 \1900E
≪「作曲」の基礎から「初音ミク」の入力まで≫
 「ニコニコ動画」や「初音ミク」のブームもあって、最近、作曲が再び脚光を浴びつつあります。
 「作曲」と言うと難しいことのようですが、パソコンの作曲であれば、五線譜に記号を配置して音を出すだけなので、初心者でも充分楽しむことができます。

 本書では、理論は最低限に抑え、フリーの作曲ツールを使って、手軽に曲を作る方法を紹介します。
 また、そうやって作った楽曲に「初音ミク」を使って歌詞を付けることもできます。
 何もないところから、ひとつの曲を作り、CDに録音したり、「初音ミク」に使うところまでを、手順にそって詳しく解説しています。

 付録CD-ROMには、本書で解説しているフリーソフト「Domino」のほかサンプルデータも収録。入力しながら学べる本になっています。

本書は、2月8日に発売し、大好評のムック「I/O別冊 超カンタン!パソコンで作曲」 ( 雑誌コード:61482−49 ISBN978−4−7775−0100−7 ) を書籍用に編集し直し加筆したものです。
■ 主な内容 ■
CONTENTS
 まえがき

 第1章  パソコンで作曲しよう
 誰でも無料で出来る!パソコン作曲
 パソコン作曲に必要なものは?  初心者向けの作曲ソフトは?

 第2章  作曲ソフトで曲を作ろう
 「Domino」を入手する
 「Domino」をダウンロードする  「Domino」をインストールする
 「Domino」の準備
 音源を設定する  「Domino」を使って音を鳴らしてみよう
 「Domino」のノート入力テクニック
 「Domino」でド・レ・ミ…を入力する

 「ピアノロール・ペイン」の基本  「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の入力
 「ピアノロール・ペイン」で曲を入力する
 「拍子」を設定する  曲のテンポ(速度)を設定する
 「きよしこの夜」を入力する  楽器を変更する
 「和音」で伴奏を付ける
 「和音」の入力方法  「トラック」を理解する
 「トラック」を切り換える  「きよしこの夜」に伴奏を作る
 「トラック」に名前を付ける
 リズム・パートを作る
 「トラック10」を表示する  「トラック10」のノート入力方法
 定番のリズム・パターン  ドラムセットを変更する
 音量に関する設定
 トラック単位で音量を設定する  音符単位で「音の強さ」を変更する
 曲中で音量変化を付ける  「イベントグラフ・ペイン」を使いこなす
 データを保存する
 DMS形式で保存する  SMF形式で保存する

 第3章  WAVEファイルで保存する
 「WAVEファイル」が必要な理由
 WAVE編集ソフトを入手する

 「Sound Engine」をダウンロードする  「Sound Engine」をインストールする
 ハードディスク・レコーディング
 「Sound Engine」の準備  録音対象の選択方法
 「ハードディスク・レコーディング」の手順
 録音したデータを編集する
 無音部分をカットする  音量を調節する

 第4章  「初音ミク」でボーカル曲を作ろう
 「初音ミク」を使ってみよう
 「初音ミク」をインストール  「初音ミク」のアクティベート
 「初音ミク」で「歌」を作る
 「初音ミク」にデータをロードする  「初音ミク」で歌詞を入力する
 「初音ミク」上での編集の基礎  データをWAVEファイルで保存する
 「ミキシング」で「ボーカル付き曲」を作ろう
 MTRソフトを入手する

 「RadioLine Free」をダウンロードする  「RadioLine Free」をインストールする
 「RadioLine Free」を使った「ミキシング」
 WAVEファイルをロードする  波形データの編集方法
 各トラックの調整  WAVEファイルの出力


 索引

   特別付録CD-ROM
 ■作曲ソフト 「Domino」
 ■編集ソフト 「SoundEngine Free」
 ■ミキシング・ソフト 「RadioLine Free」
収録

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫あり
サポート情報
ご意見・ご質問

内容見本