TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2005年 > 12月 書名検索: 詳細検索...
デジタル・サウンドの仕組みと活用法
わかるMP3
大澤 文孝 著
2005年12月21日発売   A5判  160ページ 定価 \1,760(本体 \1,600)
   ISBN978-4-7775-1187-7 C3004 \1600E
 従来、音楽と言えば、ショップでCDを購入するものでしたが、最近では、インターネットでダウンロードして購入できるようになりました。購入した曲は、「iPod」などの「デジタルミュージック・プレーヤー」に転送して聴くこともできます。また、「携帯電話」も進歩し、「着うた」などのサービスも生まれました。このようにインターネットや携帯電話を使って音楽を聴く技術の基礎となるのが、「MP3」(エム・ピー・スリー)や「AAC」という国際規格です。<Br>
 「MP3」や「AAC」は高音質が特徴で、「DVD」や「デジタルBS放送」の音声など、普段、我々が耳にする音全般に幅広く使われています。
 本書では、「音の仕組み」から「MP3やAACで使われる計算法」や「実際のソフトの使い方」までを、図を交えて分かりやすく説明します。
■ 主な内容 ■
 CONTENTS

 

 第1章 「MPEG」と「MP3」
1-1 「MPEGビデオ」と「MPEGオーディオ」 1-2 MPEGオーディオの問題点
1-3 「MP3」や「AAC」を使った製品  
 第2章 音とは何か
2-1 音の正体 2-2 音を電気に変換する
2-3 音を記録する  
 第3章 デジタル・サウンド入門
3-1 アナログとデジタル 3-2 ビットとバイト
3-3 デジタルのメリット 3-4 「アナログ」を「デジタル」に変換する
3-5 サンプリング 3-6 量子化ビット数と誤差
3-7 デジタル・データの記録  
 第4章 MP3の圧縮技術
4-1 圧縮の必要性 4-2 圧縮の基本的な考え方
4-3 MP3の仕組み 4-4 心理聴覚評価
4-5 フーリエ変換 4-6 デジタル・フィルタ
4-7 ハフマン圧縮  
 第5章 MP3やAACを使うには
5-1 パソコンで使う主なデータの種類とソフト 5-2 音楽CDからリッピング
5-3 インターネットで音楽を購入する 5-4 音楽データを活用する
 第6章 デジタル・サウンドと著作権
6-1 デジタルサウンドと著作権
6-2 音楽ダウンロード販売における著作権保護の取り組み

 索引

 

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫なし
サポート情報
ご意見・ご質問

内容見本