TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2005年 > 11月 書名検索: 詳細検索...
「ウイルス」「フィッシング」「スパイウェア」を完全ブロック!
はじめてのウイルスバスター2006
御池 鮎樹 著
2005年11月24日発売   A5判  192ページ [CD-ROM付] 価格 \1,760(本体 \1,600)
   ISBN978-4-7775-1179-2 C3004 \1600E
 インターネットが身近になるにつれて、インターネットを利用した犯罪も増えてきました。そんなインターネットの脅威に対するセキュリティ・ソフトとして特に日本で支持されているのが、「ウイルス・バスター」シリーズです。特に、今回の「2006」では、従来のウイルス対策やスパイウェア対策の強化とともに、フィッシングなど「ネット詐欺」への対策が大幅に追加されました。本来、「ウイルスバスター」シリーズは手軽な操作性がウリなのですが、機能が追加されると、初心者には操作が分かりにくくなってしまいがちです。実際、「ウイルスバスター2006」でも初期設定の項目数が増え、これまでのシリーズに慣れたユーザーでも戸惑うことがあります。
 そこで本書では、ビギナーにも分かりやすいように、設定手順を一から紹介しました。また、「子供がいる人向け」「無線LANユーザー向け」「ネットゲーム向け」など状況に応じ設定ができ、詳細な設定も図解でゆっくりと分かりやすく解説しています。体験版を「付録CD-ROM」に収録しているので、初心者でもすぐにパソコンのセキュリティを向上させることができます。また、この体験版は、アップグレードすることで正規版として利用することもできます。
■ 主な内容 ■
 CONTENTS

 まえがき
 ■ 本書の構成 ■ 本書の使い方
 ■ ウイルスの有無をチェックする ■ ファイアウォールでコンピュータの安全を守る
 ■ 「フィッシング詐欺」から身を守る ■ 「迷惑メール/詐欺メール」を防ぐ
 ■ ウイルスバスターのその他の機能

 第1章 ウイルスバスターを使おう
 ウイルスバスターが必要なわけ
 ■ コンピュータは狙われている ■ セキュリティ対策ソフトを要求するWindows
 ウイルスバスターの特徴
 ■ オール・イン・ワン・のセキュリティ・ソフト ■ 初心者に優しいウイルスバスター

 第2章 「ウイルスバスター」をインストールする
 「ウイルスバスター」のインストール
 ■ 「ウイルスバスター」のインストール手順
 「ウイルスバスター」のオンライン・ユーザー登録
 ■ 「オンライン・ユーザー登録」の手順
 「ウイルスバスター」のアップデート
 ■ 「正規ユーザー登録」の手順

 第3章 「ウイルスバスター」の使い方
 ウイルス・スキャンする
 ■ 「リアルタイム検索」でPCの安全を確保する ■ 「PC全体」をスキャンする
 ■ 「特定のファイルやフォルダ」をウイルス・スキャンする ■ ウイルスが検出されたら
 「ウイルスバスター」の処理内容
 ■ スパイウェアが検出されたら ■ 「電子メール」によるウイルス感染を防ぐ
 「ファイアウォール」機能を利用する
 ■ 「ファイアウォール」とは ■ 「ファイアウォール」の設定方法
 ■ 「警告ダイアログ」が表示されたら ■ 特定のプログラムのネット接続を許可する
 「例外ルール」の設定に役立つ「警告ダイアログ」
 コンピュータの動作が重いときは?
 ■ [方法1]スキャン方法を設定変更する ■ [方法2]リアルタイム検索機能を無効化する

 第4章 個人情報の漏洩を防ぐ
 フィッシング詐欺を防ぐ
 ■ 「フィッシング詐欺」とは何か ■ フィッシング詐欺対策設定ウィザードを利用する
 ■ 個人情報保護機能を使いこなす ■ フィッシング詐欺対策ツール・バーを使う
 スパム・メールを防ぐ
 ■ 「スパム・メール」とは何か ■ 「スパム・メール」の自動判定機能を利用する
 ■ 迷惑メール対策ツールを使う

 第5章 その他の機能
 有害サイトへのアクセスを禁止する
 ■ 「有害サイト」とは何か ■ URLフィルタを利用する
 セキュリティを診断する
 ■ システムの脆弱性を診断する
 無線LANパトロール機能を使う
 ■ 無線LANへの不正アクセスを防ぐ ■ ウイルスを予約検索する
 ■ スパイウェアを予約検索する ■ セキュリティ診断を定期的に実行する
 ■ 無線LANパトロールを定期的に実行する ■ アップデート作業を定期的に実行する
  
索引

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫なし
サポート情報
ご意見・ご質問

内容見本