TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2003年 > 11月 書名検索: 詳細検索...
基本ソフト「OS」の役割と仕組みがわかる!
オペレーティング・システムの基礎
赤間 世紀 著
2003年11月19日発売   A5判  160ページ 定価 \1,980(本体 \1,800)
   ISBN978-4-7775-1005-4 C3004 \1800E
 コンピュータは、コンピュータの機械本体「ハードウェア」と、コンピュータを正常に動作させるためのプログラム群「ソフトウェア」から構成されています。そのソフトウェアの中でもっとも重要なものが、「オペレーティング・システム」(operating system: OS)、または「基本ソフトウェア」と呼ばれるものです。
 オペレーティング・システムはユーザーとハードウェアの間に存在するソフトウェアです。ハードウェア側から見ると「ハードウェアの機能拡張」や「ハードウェアの資源管理」、ソフトウェア側から見ると「ソフトウェア資源の管理」や「有効なプログラム開発環境の提供」などの機能を提供しています。そのため、オペレーティング・システムについての知識は、プログラマーなどの専門的な技術者にとって不可欠です。また、オペレーティング・システムをより良く理解するには、ハードウェアとソフトウェアの両方の観点からコンピュータを知っている必要があります。
 本書では、オペレーティング・システムの役割りや仕組みを中心に、コンピュータのハードウェアとソフトウェアの両面について幅広く解説していきます。
■ 主な内容 ■

CONTENTS
 はじめに
 第1章 序論
 1.1 オペレーティング・システムとは 1.2 オペレーティング・システムの現状

 第2章 ハードウェア
 2.1 コンピュータの種類 2.2 ハードウェアの構成

 第3章 ソフトウェア
 3.1 システム・ソフトウェア 3.2 アプリケーション・ソフトウェア

 第4章 制御プログラム
 4.1 ジョブ管理 4.2 タスク管理
 4.3 データ管理 4.4 記憶管理
 4.5 通信管理 4.6 その他の機能

 第5章 処理プログラム
 5.1 プログラミング言語 5.2 言語プログラム
 5.3 ユーティリティ・プログラム 

 第6章 インターネット
 6.1 インターネットの歴史 6.2 TCP/IP
 6.3 インターネットのアプリケーション 6.4 セキュリティ

 第7章 データベース
 7.1 データベース管理システム 7.2 データ・モデル
 7.3 関係データベース 7.4 SQL

 第8章 主なオペレーティング・システム
 8.1 オペレーティング・システムの方式 8.2 MVS
 8.3 MS-DOS 8.4 Windows
 8.5 UNIX 8.6 Mac OS
 8.7 その他のオペレーティング・システム 

 索引

※ 内容が一部異なる場合があります。発売日は、東京の発売日であり、地域によっては1〜2日程度遅れることがあります。あらかじめご了承ください。

本書内容に関するご質問は、こちら
通信販売
在庫なし
サポート情報
ご意見・ご質問

内容見本