| まずみ光輝 Photoshop5.0/Pentium4-2.4GHz |
| ポイント ●パスを使った線の強弱 |
| ラフ作画と線画の取り込み/キャラクターの着色/髪の毛の着色/背景の作成 |
| hien+ PhotoshopCS/IllustratorCS/Painter6/Pentium4-3.4GHz |
| ポイント ●さまざまなソフトを併用しよう |
| 下準備/着色/タトゥの作成/陰影の描写/髪の毛の陰影/仕上げ |
| 遥風みすと Photoshop7.01/Painter6/AthronXP-2800+ |
| ポイント ●羽毛の質感を出す |
| 線画の処理/着色/クイック・マスクでの修正/羽の質感/背景 |
| 宮乃紅緒 Photoshop/Pentium4-1.80GHz |
| ポイント ●レイヤーの基礎を覚えよう |
| 原画のスキャンと着色/ハイライトの追加/服の着色/小物の着色/背景の制作 |
| 七本鎗 Photoshop7.0/AthlonXP 1600+1.4GHz |
| ポイント ●タブレットを使わずに制作してみよう |
| ラフの作成/線画の作成/着色/線画の塗りつぶし/仕上げ |
| 露崎貴大 Photoshop5.0/Celeron500MHz |
| ポイント ●布の質感に気をつけよう |
| 下描きの作成/全体の下塗り/キャラクターの着色/キャラの制作 |
| ebatako Photoshop5.0/AthlonXP 2500+ |
| ポイント ●高度なレイヤーの使い方 |
| 線画の取り込みと調整/陰影を付ける/遠景を描き込む/光の調整/人物の着色/その他の描き込み/仕上げ |
| ASO Photoshop/Pentium3-500MHz |
| ポイント ●スキャンする前の工程も大事 |
| イメージをまとめる/トレス/原稿のスキャン |