| 
 
	
	
		自作派のためのパソコン技術情報誌 
	
 
	
		
			
				 
			
		 | 
		
			
			
				| 
					
						
						
							2010年 2月18日発売  
						
						
							B5判 
						
						
							160ページ
						
						
						
						
						
						
						
						
							定価 ¥681(本体 ¥619)
						
					
				 | 
			 
			
				| 
					
						
							雑誌コード 01473-03
						
						
					
				 | 
			 
			
				  | 
			 
				
				
					
						[特集1] GPUがパソコンを変える!
 パソコンで画像描画を処理する「グラフィックLSI」は高度化して「GPU」となりました。
 そのGPUは、(1)CPU部にGPUを搭載する「オンチップ」、(2)マザーボード部にGPUを搭載する「オンボード」、(3)GPUを一つのパーツとして扱う「ビデオカード」というように、姿と場所を変えて各社が競っています。
 今月号は、その「GPU」について、主要メーカーの動向を特集します。
 
 [特集2] スマートフォン戦争
 
 iPhoneの独壇場となっていたスマートフォン市場に、「NexusOne」や「Xperia」など、Googleの「Android」を採用した「スマートフォン」が参入して、状況は大きく変わりつつあります。
 第2特集では今話題のスマートフォンについて取り上げます。
					
				 | 
			 
			
			
			 
		 | 
	 
 
 
| ■ 主な内容 ■ | 
 
	
		
 グラフィックスの現状 3つの実装方式と、それぞれの特徴 
 AMDの動向 「オンボード」でその先を狙う 
 NVIDIAの動向 「ビデオカード」で高性能を目指す 
 Intelの動向 「オンチップ」の進む先 
 GPUの未来 「AMD」vs「NVIDIA」 
 「スマートフォン」とは ケータイとの関係 
 スマートフォン 「NexusOne」「iPhone」「Xperia」 
 今後のスマートフォン 「iPhone」「Android」「Windows Mobile」 
 「インターネット雑談会]スマートフォン 
 新製品 
 「マルチタッチPC」 各社から発売 
 「Core i3/i5/i7」搭載のPC 
 [デジタル用語の基礎知識][12]「tome」PS3用「地デジ」搭載チューナー 
 
 自作派 
 [自作の隠し味][最終回] HDDをとっても冷やす 
 [2足ロボット挑戦記][24] Next Stageカミー 
 [コンピュータの未来技術][48] 音声認識 
 
 モバイル 
 「iPad」 Appleの情報端末 
 「電子書籍リーダー」を探る アップルも参戦 
 「Android2.0」をEMONSTERで試す! 
 [ケータイニュース]iidaブランドの新携帯「lotta」 
 ツール 
 [「pixiv作家」への道][3] 「SAI」でイラストを描く 
 [オープンソース・グラフィックス][12] 「Inkscape」で絵を描く 
 「GodMode」 Windows7の隠し機能 
 
 ODF&OSS 
 [ODFレポート] 「日本語環境改善拡張機能1.1」リリース 
 [Linux News] Linux関連イベントの年間予定を公表 
 [Ubuntu] ビデオDVDを観てみよう
 
 Webアプリ 
 Web上にあるDTMアプリ 
 「Webフォト・アルバム」 無料で使える 
 今さら人に聞けない「Twitter」 
 無料Web版オフィス「Office Web Apps」の実力
 [ニュースの深層]Google、中国から撤退を表明?! 
 再び猛威をふるう「Gumblar」 
 著作権法改正の影響 改正後、何が変わったのか 
 2010 International CES 右も左も「3D」 
 [オフライン生レポート] 「ミニエレキ」を作る 
 ホントのところはどうなのよ?[54] ありえない1日納品 
 フリーで使える3Dゲーム開発ツール ゲーム・エンジン「Unity」 
 これからプログラマーになりたい人のプログラミング学習法<前編> 
 [公開API活用講座][20] 間違い.netAPI 
 [Eclipse][12] 設定画面を作る 
 [自作ソフト講座][24] 「伝言板」を作る 
 [XNA3.0 Geeks][14] ジェットコースター 
 [Game]「バイオショック2」など 
 [T-Chanの英語教室] EEO 
 [ネットトラブルQ&A]「出会い系サイトの見分け方」など 
 [特選オンラインソフト]CPUのパフォーマンス向上 
 
 News Express/Web Express/NEW PRODUCTS/[最新パーツ図解]BigBang-Fuzion 
 
 月刊くわ漫 
 かおもじくん 
 FURUの電脳コミック
 
 I/Oマップ 
 I/Oプラザ 
  
※ 内容が一部異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 
	 | 
 
 
	
	本書内容に関するご質問は、こちら
	
		 
		本書のサポートページはこちら.
	
	
 
 | 
  | 
  
 |