| 
		 特集 自分でできるPCトラブル対策  
◆トラブルの原因を探る ◆CPU/マザーボード ◆IDE機器とSCSI機器のトラブル ◆メモリ・CD-ROM・FDDのトラブル ◆小規模LANのトラブル対策 ◆ケーブルとコネクタのトラブル防止 ◆コンピュータ・ウィルスのトラブル対策 ◆日頃のメンテナンス
●Windows2000β3レポート 
 互換性/安定性/新機能/新ファイル・システム
●Windows2000β3で証明機関サーバを使う 
 証明機関の使い方
●ビデオCD制作記 
 MPG-BOXの導入からCD制作まで
●アプリの奥義 (こっそり身に付け,他人に差をつけるアプリケーションの「裏ワザ」「表ワザ」) 
◆ワープロ・ソフト[文書の新規作成] ◆表計算ソフト[「印刷」を使う] ◆インターネット[テレホーダイ時間限定WWWサーバ3]
●[イベント&ニュース] 
 Windows World Expo/Tokyo '99
●[GAME PLAY ROOM]  
ダンジョンキーパー2/西風の狂詩曲(ラプソディ)/Neo ATLAS
●[プログラミング講座]  
Visual Basic入門講座<5. グラフィック・データの処理> 
Windowsスクリプト入門<6. 条件分岐,繰り返し処理2> 
Visual InterDev入門<7.Office2000との連携>
●[講座]  
電脳パーツ倶楽部<4. 最新ビデオカードを買おう> 
TacoがTacoに贈るLinux<7. Linuxで遊ぼう GIMP編> 
ホットなSOHO研究室<9. Tcl/TkでLinuxプログラミング> 
音声データの作り方/使い方
●[ガイド]  
Netware Museum《フリーソフト&シェアウェア》 
インターネット大図鑑<3. 植物図鑑> 
携帯情報端末を使いこなそう
●[コラム]  
T-chanの英語教室<Good morning,Friday,2000> 
Take Five<デジタル・ナーバス?> 
コンピュータなんでも百科<プライバシーと個人情報> 
マルチメディア・ウオッチング<70. インスタントカメラ,BCLラジオ>
●[タウン情報・新着情報・他] 
 New Soft,New Machine,New Products & News & URL 
I/O News,I/Oプラザ,I/Oバザール,I/Oポート,I/O誌上ロードショウ 
I/O MAP(全国お買い物情報)[秋葉原/日本橋/その他] 
添付CD-ROMデモ体験版ダイジェスト
●[読者プレゼント] 
 [1]MPG-BOX[アイ・オー・データ機器]/[2]GTA LONDON[ズー]/[3]EXP エクスプレス マウスパッド/[4]ドライバー・セット[コンパックコンピュータ]
<付録CDの内容> 
 ●CD-ROMブラウザ/簡易アンインストーラ「けろりん98」 
●ゲーム体験・デモ版(Windows95/98) 
DAIKATANA DEATHMATCH DEMOβ3 Windows体験版 
●アプリケーション正式版・体験・デモ版(Windows95/98) 
[正式版]Internet Explorer5/Netscape Communicator 4.6日本語版/Adobe Acrobat Reader 4.0 
[体験・デモ版]ShadeProfessional R3 for Windows/f2f Version 1.1/システムソフト電子辞典「広辞苑第五版」「現代用語の基礎知識1999年版」「岩波国語辞典第五版」「研究社新英和・和英辞典」「日外現代イタリア語表現辞典」「The American Heritage Dictionary of The English Language,Third Edition The Saurus and Idioms」 
●ムービー(誌上ロードショウ) 
ノッティングヒルの恋人[松竹/ギャガ・ヒューマックス] 
●フリーウェア&シェアウェア 
[Application] オールファイルファインド/Disk Cleaner for NT40/95/フォントビューワ/EjeHey/Lhaz/超便利ランチャー/チン!するReader/ショートカットファイルメーカーX/スクリーンセーバービューアー/あふ 
[Utility] 「暦」博物館/Context Mailer/ダイエット4フリー/JDTP軽快レイアウトDTP/ぴったり燃費くん/採譜の達人/縮小専科/マルチビューブラウザ/Through Clock/遊遊 for Windows&テンプレート集 
[Game] あみだくじツクール/Sound神経衰弱 
●動画(AVI・MOV)を見るためのファイル 
Quick Time 3.0日本語版 
●インテル提供ソフト/ドライバ 
Indeoドライバ 
●マイクロソフト提供ソフト/アップデータ 
DirectX6/IME2000パッド 
●連載&特集サンプル 
Visual Basic入門講座
※ 内容が一部異なる場合があります。ご了承ください。
	 |