ボーカロイドで
作曲入門

サポート情報
最終更新2013年04月17日

■ 本書サポート情報

「第1版第2刷」の訂正箇所は、こちらをご覧ください。
「初版(第1版第1刷)」の訂正箇所は、こちらをご覧ください。


 ■「Vocaloid Editor Tiny版」での本書実践についての補足(2013年04月17日)
添付DVD-ROMからインストールできる「Vocaloid3 Editor Tiny版」を利用した場合は、p143の「MIDIファイルの読み込み」において「トラック」が選択できず、MIDIを読み込めません。
この内容を実践するためには、「Vocaloid3 Editor製品版」が必要になります。

「Vocaloid3 Editor Tiny版」を利用している方は、以下のサンプル・プロジェクトをダウンロードした上で、p144の「歌詞の入力」から、再開するようにして下さい。
  ・ Tiny_sample.zip



 ■訂正(2012年12月14日)
「第1版第2刷」の訂正箇所は、下記の通りです。 

 ●正誤表(2012年12月14日更新)

 p.74 最後の段落
修正前 「VEL」の値を下げることで、テンポの早い曲の滑舌を改善し、スタッカートを表現することができます。「VEL」が「0」に近い値のときは、跳ねるような歌い方になります。
修正後 「VEL」を上げると、発音前の溜めの長さが短くなり、ハキハキとした発音になります。逆に、「VEL」を下げると、ゆっくりとした発音になります。
また、「VEL」を下げた場合、「溜め」が長くなったぶん、直前の音符の発音が短くなることがあります。このことを利用して、短く切る発音の表現に使うこともできます。

 p.165 上から9行目
修正前 まずは、プリセットから「vox_early reflections」を選択します。
修正後 まずは、プリセットから「Voxアーリーリフレクション」を選択します。

 p.166 上から5行目
修正前
プリセットの選択は「Delay8_Once」を基本に……
修正後
プリセットの選択は「8分音符の遅れ(一回きり)」を基本に………

■訂正(2012年03月02日)


「初版(第1版第1刷)」の訂正箇所は、下記の通りです。 

 ●正誤表(2012年03月02日更新)

 p.5もくじ 第2部 第2章
修正前 [2-3] 曲の展開を考える
修正後 [2-3] メロディを作る

 p.98 【Tips】4行目〜5行目
修正前  (この素材は、第4章で利用します)
修正後  (この素材は、第2章、第3章で利用します)

 p.105 下から2行目〜下から1行目
修正前  いちばん上にある「Bookabass」を選択して、
修正後  いちばん上にある「Classicbass」を選択して、


(株)工学社 I/O編集部


本書の内容に関するご質問/お問い合わせは、次の方法で工学社編集部宛にお願いします。

  1. 返信用の切手を同封した手紙
  2. 往復はがき
  3. FAX 03-5269-6031
  4. E-mail 問い合わせフォーム

なお、電話によるお問い合わせはご遠慮ください。

※ご質問/お問い合わせの際、お客様の使用・動作環境などに添えて、具体的な症状をできるだけ詳しくお知らせください。
※FAXでのご質問/お問い合わせの場合は、必ずお客様のFAX番号を明記してください。


戻る