TOP新刊既刊I/OサポートQ&A通販お問い合わせ
 既刊 > 2015年 > 7月 書名検索: 詳細検索...
■既刊案内 2015年7月
 2024年 |  2023年 |  2022年 |  2021年 |  2020年 
 1月 |  2月 |  3月 |  4月 |  5月 |  6月 |  7月 |  8月 |  9月 |  10月 |  11月 
←前月 →次月

はじめてのMonoプログラミング 在庫あり
清水美樹 著
2015年 7月 8日発売   定価 \2,530(本体 \2,300)
「Mono」(モノ)は、Windowsの「.NET Framework※」をWindows以外の他のOS、具体的にはLinux、Mac、iOS、Androidなどでも使えるようにするソフトです。 
これを利用すれば、OSの違いを気にすることなく、共通の仕様で動作するアプリを開発できます。 
言語には「C#」や「VB.NET」「ASP.NET」などが利用でき、専用の開発環境も用意されています。 
さらに、オープンソースなので、誰でも気軽に始めることが可能です。 
 
本書では、主に「C#」を使い、「Linux」(Ubuntu)上で「Mono」を使ったプログラミングの方法を解説します。

I/O 2015年8月号 在庫僅少
2015年 7月18日発売   定価 \998(本体 \907)
[特集] 
ハッカー  ー「能力」と「守備範囲」 
クラッカー ー「手口」と「対策」 
 「ハッカー」とは、本来コンピュータや電気に深い知識をもち、普通の人間が不可能と思うような部分に切り込む(ハックできる)人を指していました。 
 世界的なITの普及により、「サイバー攻撃」は、金銭目当ての個人的な脅迫ばかりでなく、「諜報」「破壊活動」を目的とした「官公庁」や「軍」などを狙った、国家規模の攻撃へとシフトしています。 
 日本でも、「年金機構」の「情報流出問題」などは、記憶に新しいところです。 
 これらの攻撃に対して一般的な「対策」や「技術」はもちろん必要ですが、何より、「ハッカー」水準の人を要所に配置する必要があります。 
 
ハッカー 
 一般の技術者とは異なる「ハッカー」の「能力」と「守備範囲」について、特集します。 
クラッカー 
 「DNS攻撃」や「クラッカーの手口」では、具体的な対処方法を紹介します。

「Raspberry Pi 2」で Mathematicaプログラミング 在庫あり
大川 善邦 著
2015年 7月21日発売   定価 \2,750(本体 \2,500)
 「Raspberry Pi」は、「ARMプロセッサ」搭載の「シングルボード・コンピュータ」。そして、「Raspberry Pi 2」は、機能はかなり向上しており、しかも価格はこれまでと同じです。 
 一方「Mathematica」は、技術計算を広く深く取り扱うことができ、世界で何百万人ものユーザーが使っている、「数式処理」「数値計算」ソフトです。 
 本書は、「Mathematica」の「アニメーション」機能を活用しています。これは、「数学」が「視覚的」に直結できる “強み”になります。 
 
 「超小型マシン」上で、「Mathematica」を操作して、数学の問題を解く−−−−こんな“奇跡”が実現したのです。 

仮想デスクトップ 「VDI」 「DaaS」 入門 在庫あり
西島 剛 著
2015年 7月28日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 「VDI」は、「サーバ」上で稼働する「仮想デスクトップ」に「クライアントPC」「スマートフォン」「タブレット端末」などを接続するための、「リモート・アクセス機能」を提供するサービスのことです。 
 
 一方「DaaS」は、「as-a-service」のひとつで、「VDI」の「アウトソーシング・ビジネス」を意味します。 
 
 では「DaaS」と「VDI」の違いはと言うと、1つは「クラウド」と「オンプレミス」の違い。 
 そしてもう1つは、「サービス」と「技術」の違いです。 
 
 本書では、「VDI」「DaaS」を利用するに当たって必要な基礎知識から実際の構築まで、「仮想デスクトップ環境」を使いこなす方法を詳しく解説しています。 

センサ技術 最前線 在庫あり
I/O編集部 編
2015年 7月29日発売   定価 \2,090(本体 \1,900)
 現在、「自動車/航空機/家電」などあらゆる分野で、「センサ」が使われています。 
 「光/音/気温/体温/振動/電気/磁気」などは一般的ですが、身近なスマホにも、さらに「ジャイロ/加速度/地磁気」などがあり、「センサの塊」状態です。 
 
 本書は、一般的な家電や身の回りのものにある「センサ」や、「Kinect」「LeapMotion」などのモーションセンサ、最近話題の「マルチコプター」「AppleWatch」「ヘッドマウントディスプレイ」などには、どのようなセンサが使われているかを解説しています。 

←前月 →次月